おかげさまで変わったこともなく
1カ月経ち
同じ時期に月に数回ダカールに通うことになりました。
バスは混み混み
これに乗らないと間に合わないってときに
来たバスは人が溢れてるし
でも乗らないと、、、
乗ってしまった、、、ガーン
アフリカのバスは迷ってる時間もないのです(笑)
モタモタしてたら乗り損なう
そして
怒られる笑い泣き
ですよね
危ないですよね
でも
間に合わないのよ〜
ごめんね〜
ドアに捕まって乗ってる状態から
見かねた男性が
中に入れようとするが
まーそれはそれはすごい状況
朝早いので道路はそんなに混んでないにしても1時間はかかるから
まだまだ気が気じゃない
座れても日本のように椅子が優しくないのです
プラスティックそのままだから
長時間はさすがにお尻にキツイ
早く運転手さん付きの車に乗れるようになりたい
{CB94638E-9871-4296-BA08-FA3652979BDD}

4回目の検診
待合室に入ると
2人妊婦さんが待っていたから
後について
診察室に入ると
「エコーのレシートは?」
「診察分しか払ってないよ」
「じゃあ後でいいよ」
へー今日はエコーやるんだ
なんて
ウキウキ
またはじめての先生だったから
1から説明することになり
案の定
出産予定日も変わった(笑)
まー赤ちゃんは順調だったから一安心
そして終わると
「あなた健診まだだから
向かいの部屋行ってね」
???
エコーと診察は別物(笑)
エコーはエコーのみの先生
全く連携してないし(笑)
そうなんです
セネガルの病院は診察でもエコーでも
先にお金を払ってレシートを見せないと受診できないのです。
いつもの先生には
あーあ
来月やる予定だったのに
まーいいけどね
エコーやるときは
エコーの予約書だすからね
ですよね、、、
なぜか怒られた感(笑)

また1カ月に健診です
{EA855533-5F6C-4EC9-93AF-42DDEBF64A60}

健診結果が書いてあります
ビヨーンって書いてあったりして
全く読めないことも(笑)

------------------------------------------------------
セネガルで
職業体験型インターンシップ
受入スタート!
詳細はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
{180B8BB6-7AC7-4B61-8DA3-A9859992EBD5}

セネガルの職人さんが作る
商品が買えるビックリマークビックリマークビックリマーク