ご訪問ありがとうございますハート

 

 

 

そして、いつも私のブログに

いいや フォローして

いただき、感謝感謝ですラブラブ

 

 

 

    

周りのスピードについていけない

ゆっくりさん・のんびりさんに

寄り添う Nao です。

リボンプロフィールはこちらリボン

 

 

 

いくらか気温も下がってきましたね音符

 

 

 

日中と朝晩の気温差に

体調崩されませんようにお願い

 

 

 

どんな子育てでも

正解は見出せないけど...

 

 

 

あなたは、お母さまとの関係は

いかがですか?仲良しですか?

 

 

 

私の母はどんな風に

子育てしようとしていたのか?

 

 

 

そりゃ、昭和初期世代の母と

私が娘たちの子育てした平成と

(まだ終わってないけど~

 

 

そして今、子育て奮闘している

令和のママさんと

 

 

 

違いがあって当たり前だけど...

 

 

 

それでも我が子を想う気持ちは

変わりなくない?キョロキョロ

 

 

 

私、、、母には

疑問に思うことが

いっぱいありすぎて物申す

 

 

 

今日は私の過去を暴露しちゃいます気づき

 

 

 

かれこれ40年も前の遥か遠い昔

今でも鮮明に覚えている

 

 

 

まだ覚えてるって怖くない?

(ヤバい奴w

 

 

 

それだけ心に深い傷がついたまま

大人になったからです

 

 

 

昭和〜

笑えない、固い表情ぼけー

 

 

 

当時の私、小学5年生

 

 

 

マラソン大会で1位・2位になる子は

毎年決まった子 (小学生あるある?

 

 

 

そこで、私は2位になれたの!!

もちろん嬉しかったし、

自分の自信にもなったウシシ

 

 

 

けど、けど、けど、、、

 

 

 

次の日からクラス全員の

無視が始まる

 

 

 

昨日までフツーに

話していた友達まで

 

 

 

私が話しかけても歯切れ悪そうに

その場を離れていく...

 

 

 

そう!今まで2位だった子が

ボス的存在だったから!!

(今思えば、彼女の嫉妬心からだと推測

 

 

 

裏で手を回し、彼女が

クラス全員を味方につけた

 

 

 

無視だけだったのが

だんだんエスカレートして

バイ菌扱い

 

 

 

私が近くを通っただけで

「うわっ、汚ねぇ〜近寄るな」

 

 

 

私が触ったモノは、誰も触らない

「バイ菌が感染るぅ~」

 

 

 

私物を捨てられる...

 

 

 

私、、、汚いの?バイ菌なの?

 

 

 

担任は、年配のおばちゃん先生

生徒、誰一人言うこと聞かない

(今でいうクラス崩壊

 

 

 

一応、先生の前では何もない風

でも先生は、絶対気がついていた

だろうに、見て見ぬふり

 

 

 

話、はぐらかされた記憶あり

 

 

 

クラスでは完全 ぼっち

誰も助けてくれない......

帰り道、一人で泣いてたあせる

 

 

 

涙を拭いて帰宅し、家では

明るく、その日あったことを

 

 

 

楽しそうに大袈裟に

話を盛って

元気な子を演じてたもやもや

 

 

 

だって、両親にとって

私は自慢の子だったから気づき

 

 

 

マラソン大会で2位取ったことが

(1位じゃないけど...

更に自慢の拍車がかかっていたから

 

 

 

それまでの私は、

何でもそつなくこなせて

(小学生だから大したことないw

 

 

 

自信過剰で生意気な

子どもだったんだウシシ

 

 

 

だから、イジメに遭っていることを

恥ずかしくて、両親に言えなくて

ひたすら隠し続けた

 

 

 

母は、、、全く気づいていない

 

 

 

そんなもん?

私の演技が上手かった?

 

 

 

「助けて!」って何度も

心の中で叫んでいたけど

 

 

 

届かない叫びを押し殺して

学校でも家でも

 

 

 

私じゃない、私

 

 

 

どうかなっちゃいそうで

本当に苦しかった

 

 

 

何で助けてくれなかったの?

私が言わなかったから?

 

 

 

わが子の変化に気づくのが

親じゃないの?

 

 

 

当時を遡ると...

夫婦間が壊れていて

(その後、両親 離婚

 

 

 

母も自分のことで精一杯

だったのだろう

 

 

 

でも、でも、でも、、、

 

 

 

子どもの立場からすれば

そんなの関係ないピリピリ

 

 

 

ちゃんと私を見ててほしかった

抱きしめてほしかった

 

 

 

この頃から私は母が嫌いです

(言っちゃったw

 

 

 

50才になった今でも母が嫌いです

(2回も言っちゃったw

 

 

 

絶縁まではしていないけど

程よい距離感を保っています

 

 

 

この深い傷をどうやって

克服?までとはいかないけど

 

 

 

少しずつ癒されていったか......?

長くなっちゃったので〜また次回バイバイ

 

 

 

 

おやすみなさいzzzzzz