こんばんは。Naoです。

 

 

 

いいね や フォロー

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

そろそろ夏の疲れが出る頃ですね?

あなたも疲れ出てきてませんか?

 

 

 

 

 

可愛くて思わず買ってしまいましたw

どっから食べる?キョロキョロ

 

 

 

 

 

11日(月)が文化祭の

振替休日だった次女

 

 

 

12日(火)学校へ行ったら

かなりの人数の欠席者が

 

 

 

∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)

 

 

 

12日の夕方、学校から学校

「各学年における感染症の陽性者及び発熱を伴う

体調不良者等が多数確認されました」

と、、、メールがきましたポーン

(感染症...コロナって言わないのね...

 

 

 

本日13日から学級閉鎖ならぬ

学年閉鎖に...

 

 

 

あぁ...やっぱりね

 

 

 

:(;゙゚'ω゚'): :(;゙゚'ω゚'):

 

 

 

文化祭のせい?

 

 

 

私が観に行った時もマスクしてない人

いっぱいいた!(私はマスクしてたよ予防

 

 

 

保護者とその家族だけの

事前予約制だった文化祭

 

 

 

きっと学校側の

判断も難しいよねあせる

 

 

 

一般公開してたら、もっと

拡大してたってこと?(怖っ

そこは幸いだったのかな?うーん

 

 

 

夏前から?マスクしなくなった人

多くなってたし (暑いし、しょうがないよね...

 

 

 

色んな制限が解けてきた中で

また流行り出してきたぼけーあせる

 

 

 

夏の疲れも相まって

身体も、抵抗力が

なくなってるのかな?

 

 

 

幸いにも次女も私も

まだ大丈夫そうOK

 

 

 

油断できないけど

様子見ていこう!

 

 

 

今は学年閉鎖になっても

リモート授業があって

(便利な世の中になったね!

 

 

 

学校休みだ!ヤッター!

 

 

 

とは、ならず...

 

 

 

朝からリモートで出席確認w

 

 

 

次女「ダルぅ〜」って言いながら

リモート受けてたw 爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

やっと夏休みが終わって

学校行ってくれる!って

万々歳だったのにぃ~

 

 

 

18日まで休みって、、、

夏休みが戻ってきたみたいじゃんショック

 

 

 

お昼の支度が地味にメンドいもやもや

お弁当作りとどっちがラクだろう?

 

 

 

 

 

自分たちでできることって

手洗い、うがい、消毒

 

 

 

栄養を取る、十分な睡眠

くらいしか思い浮かばなくて...

 

 

 

感染症対策って...なかなか難しいですね汗

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽ今日のボクビーグルあたま

何?昼寝のジャマしないでよ!えー

 

 

 

それ!ママの枕ですけど?キョロキョロ