こんばんは。Naoです。
いいね や フォロー
ありがとうございます
台風の影響が心配ですね
あなたの地域はいかがですか?
何か対策されましたか?
我が家は、物干し竿を
下へ降ろしたり
庭の片付けをしました。
そして今日は、次男犬の命日でした
2018.9.7 10才 虹の橋へ
トイレの場所は分かってるはずなのに
あちこちにオシッコしちゃうし
(留守番中はできる子だったのw
完全に嫌がらせの
かまってチャン
常に抱っこもゴハンも
長男犬を優先してた中で
(上下関係大事でしょ?
順番待ちができない
割り込み王子
いつも私の膝の上を
キープしてたなぁ
肝臓に腫瘍ができていて
発見したときには、、、
結構な大きさになってて
神経や血管に絡まっていたから
手術したとしても
リスクがあり過ぎる...
家族でいっぱい考えたけど
手術はしないで、
ゆっくり過ごさせて
あげることにしたの
その選択が良かったのか?
今でも自問自答を繰り返しちゃう
元気あり過ぎて
本当に腫瘍あるの?ってくらい
病気を感じさせなかった子...
目が見えなくなってきている
長男犬に寄り添い
一緒に寝たり、散歩も
いつもくっついていたよ
左が次男犬、右が長男犬
小さい身体で頑張ったね
色々考えると...涙出てくる
一日も忘れたことないよ
長男犬と一緒に
リビングのテレビ横にいるから
毎日、お水とゴハンをあげて
(たまに、おやつw
「行ってきます♪」・「ただいま♪」
「いつも守ってくれてありがと♡」
手を合わせるのが私の日課
今日は大好きなケーキを
置いてあげようと準備してたら
家族みんな、それぞれ
次男犬の好きだった
お菓子やパンを
買って帰ってきて
置く所が大渋滞
きっと、、いや絶対!!
嬉しくて秒で食べたと思う
これからも、私たち家族を
見守っていてね