※ブログ・メニュー・ファンクラブ共に大幅リニューアル中です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元SMAPって言いにくいですよね(笑)

 

 

チェック2週間限定公開

チェック愛のむきだしの園子温監督も参加している!!

 

 

ということでなんだかおもしろそう~~ラブラブラブラブラブ

と思って興味本位でレディースデイに観に行きました^^

ちなみにク野郎という言葉は好きではありません(笑)

 

 

 

胡蝶蘭感想胡蝶蘭

 

・全編、園子温監督だと思っていたら違かった(笑)

・元SMAPの動員力はすごい。結構大きなスクリーンでほぼ満席。女性しかいない。

(これだけ入るなら経済効果もすごいと思う)

・内容自体はマイナーシアターでやるような内容なので、もともとメジャーで活躍してきた3人が

こういった映画をやるというギャップがとても予想外でよかった

・ファンでない人が観たら全然面白くないと思う(笑)

(私は園子温監督の映画をイメージして行ったので大丈夫だったけど・・・)

・限定公開って面白い!!これからもやって欲しい。映画館へ行くきっかけになる。

・ファンの人を意識して作っているところもあるのかな?と思った。ファンサービス的な場面も多かった

(ちなみに私は特にファンではない・・・)

・最後の章が爆笑問題の太田光さんが監督していて、香取さんが歌唱するシーンがメインなのですが、

よかったと思う。映画のバランスが最後に取れていた&香取さんがテレビで歌うことはないだろうから

ファンは嬉しいだろうな~~と感じた

 

 

 

 

いや~~~~~今回感じたのは

SMAPファンの凄さ

ですかね(笑)

 

 

やはり数も圧倒的に多いでしょうし、

(この3人のファンクラブは現在13万人だそう)

そこらへんの今売れている俳優が映画をやったとしても、こういった動員数は絶対に出せないわけで。

それは元SMAPの歴史があるから

ファンの人たちも喜んでお金をおとすのだろうな~~~と思いました。

 

 

 

映画館は今、本当に人が入らない時代なので

映画館や業界の人にとっても

限定公開でこれだけ動員できたのは新しい見本になったと思う。

(2週間で目標動員15万人で、突破済み)

 

 

 

映画館はどんどん面白いことや新しいことをやっていかないと本当に潰れていく一方だと思う・・・

シネコンであることを活かして、その日のうちに映画2本目は割引とかやればいいのにな~~

 

 

 

映画以外の娯楽はたくさんある時代ですからね・・・

 

 

 

それにしても、元SMAPのこの映画、これだけ結果が出てもテレビで一切報道されなかったとか??

(基本テレビを観ないのでわからないですが・・・)

ジャニーズの派閥?(笑)だかなんだかわかりませんが、

あからさますぎて笑っちゃいますよね・・・^^;

 

 

いい大人たちがそういうことしているんだから、

子どものお手本になるわけがないというか・・・えーん

 

 

子どもたちの方がよっぽど現実と真実を見ていますよね。

見ていないのは大人たちの方。

アメリカでの銃反対運動を高校生たちが起こしたことが物語っています。。

 

 

 

子どもにとやかく言う前に、大人たちが行動で示すこと。

大切ですねいただきますキラキラキラキラ

 

 

話が大分反れましたが(笑)

元SMAPの3人は本当に新しい風を吹かせていると思いますラブラブ

素晴らしいですねキラキラ

 

 

ラブラブちょっとだけスピリチュアルな話ラブラブ

一番「風を吹かせる」役割を担っているのは香取さんでしょうね。

3人の中でこれから一番運気が上がっていくのは稲垣さんでしょう。

今回の新しい展開を一番楽しんでいる様子が伝わってきます。

これから作品にも恵まれるでしょう。

草なぎさんは役者としても素晴らしいですが、孤独な面が強いので

一人になったら危ないタイプ。みんなといる時は平気な顔していても、

一人になるとどうしようもなく孤独感を感じる人なので、見守る人がいないと危ないですね。

香取さんと稲垣さんがそれぞれ忙しくなってしまうと大変かも。

2人のサポートが必須ですね。

 

 

いつも最後までお読み頂き、ありがとうございますほっこりラブラブラブラブ

全ての人が今日も愛と光に包まれています。

感謝 弥栄 gn1

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

 

▼現在127名様 ご愛読中ラブラブ虹

▼お気軽にご登録ください^^▼

▼ブログよりもタイムリーに更新しています▼