4月30日をもって駅弁の販売が終了とのこと。

頑張って行ってきました(笑)。

 

停車中のSLやまぐち号を撮影し。

 

キハ40・47の回送を見送り。

 

新幹線改札内の駅弁売り場に到着。

そこそこに種類があって悩んでいると…。

「かしわめし」がおばあちゃんに強奪されましたw

一人しかいないのに2個も買うなんて…。

 

でも、ええんです。

本命はその駅弁ではなかったので。

本命は「ちぐまや弁当」。

無事に購入することができました。

販売開始当初は掛紙だったんですけどね。

いつの頃からか仕様が変わって厚紙になりました。

 

2段重ねになっているのが特徴です。

中身はこんな感じ。

   ☚下の段        ☛上の段 になっています。

 

では、先に上の段から紹介します。

4つのゾーンにおかずがタップリです。

 

まずは、ブロッコリー&トマト。

以前はハナッコリーだった気がしますが…。

別の駅弁と間違えてますかね??

でも、このブロッコリーがなかなかの美味しさ。

蒸鶏

ごまドレッシングでいただきます。

これがなかなかの美味しさなんですよね~。

久しぶりに食べましたが味はブレてませんでした。

れんこんのはさみ揚げ

梅肉ソースでサッパリと。

備え付けはキャベツです。


たまご焼き&セロリ炒め

この駅弁の一番のオススメはこのたまご焼き。

甘さ強めの大好きなパターンのたまご焼き。

これだけで価値があると言っても過言ではないかと。

セロリ炒めも隠れた名脇役といった感じですかね。

やはりハズレがない「ちぐやま弁当」ですね。

 

で、下の段です。

おかずとゴハンですね。

おかずはこちらの3品。

酢レンコン・青菜の煮物・カボチャの煮物です。

で、ゴハン。

じゃこ飯でした。

 

この「ちぐやま弁当」なんですけどね。

小郡駅弁で一番食べた駅弁だと思います。

それが食べられなくなるのはねえ。

時代の流れで仕方ないのかもしれませんが…。

 

最後に食べることができて良かったかなと思います。

てか、これからの弁当事情の方も気になるところです。

 

追記

読売新聞によると広島の業者が引き継ぐとの記事がありました。

広島駅弁でしょうか?

何を引継いだのか楽しみですね。