先日の16日金曜日「秋の安全なまちづくり県民運動」が、豊田市役所稲武支所で行われた。
これは地元警察が主体で行われた運動(キャンペーン)で、OS☆Uは一日警察官としてお手伝い。
今回参加したOS☆Uメンバーは、朝倉、蝶野、大野、斉藤、荒木の5人。
オープニングは稲武支所内のホールで、地元の小学生や大人たちの前でOS☆Uはライブ。
——セットリスト——
【1】超絶元気発信☆押忍!推す!!OS☆U!!!
MC(自己紹介等)
【2】JIMOTO=KAZOKU
【3】OS☆U DE いいんじゃない?
【4】ガンガン★ダンス
観客は地元民(小学生含む)や警察関係者併せて60数名と、稲武まで駆けつけたオスラバ10数名。
室内で更に小学生の前とあってか、ライブ中のMIXや掛け声は控え目のオスラバだった。
(大野は学業のため、ライブのみ出演して退出。)
ライブ後、別室に移動して安全教室。
防犯のための安全宣言を行った。
その後は外へ出て、斉藤(めぐ)と荒木(みぽぽ)たちは各家庭を訪問して防犯の呼び掛け。
朝倉(まこ)と蝶野(まさみん)は稲武支所前の駐車場へ移動。
クルマのナンバープレート盗難防止のためのネジ交換に立ち会った。


めぐちゃんとみぽぽが防犯呼び掛けから戻る頃には、小学生たちと仲良くなったメンバーでした。







最後は稲武支所前で感謝状贈呈式。
しかし稲武はカメムシが多かった。
虫が苦手な彼女たちは感謝状贈呈式中でも、飛んできたカメムシから逃げ惑う有り様。
それでも最後は警察からの感謝状と記念品を、きちんと受け取ることが出来た。







これは地元警察が主体で行われた運動(キャンペーン)で、OS☆Uは一日警察官としてお手伝い。
今回参加したOS☆Uメンバーは、朝倉、蝶野、大野、斉藤、荒木の5人。
オープニングは稲武支所内のホールで、地元の小学生や大人たちの前でOS☆Uはライブ。
——セットリスト——
【1】超絶元気発信☆押忍!推す!!OS☆U!!!
MC(自己紹介等)
【2】JIMOTO=KAZOKU
【3】OS☆U DE いいんじゃない?
【4】ガンガン★ダンス
観客は地元民(小学生含む)や警察関係者併せて60数名と、稲武まで駆けつけたオスラバ10数名。
室内で更に小学生の前とあってか、ライブ中のMIXや掛け声は控え目のオスラバだった。
(大野は学業のため、ライブのみ出演して退出。)
ライブ後、別室に移動して安全教室。
防犯のための安全宣言を行った。
その後は外へ出て、斉藤(めぐ)と荒木(みぽぽ)たちは各家庭を訪問して防犯の呼び掛け。
朝倉(まこ)と蝶野(まさみん)は稲武支所前の駐車場へ移動。
クルマのナンバープレート盗難防止のためのネジ交換に立ち会った。


めぐちゃんとみぽぽが防犯呼び掛けから戻る頃には、小学生たちと仲良くなったメンバーでした。







最後は稲武支所前で感謝状贈呈式。
しかし稲武はカメムシが多かった。
虫が苦手な彼女たちは感謝状贈呈式中でも、飛んできたカメムシから逃げ惑う有り様。
それでも最後は警察からの感謝状と記念品を、きちんと受け取ることが出来た。






