8月のライブ活、1回目は恵比寿シャンパンポンです



、の前に久しぶりの千吉でカレーつけうどん






やっぱビールは黒ラベルよ。
2杯目はメモリーグラス。



最初に歌ったのはリトル南椎さん


シュンさん
改めて上手いと思う。ワタシ、安全地帯は“碧い瞳のエリス”が一番好きだったことを思い出しました。
エリスって誰?


美雪さんは風邪薬を余計に飲んだから歌っている途中で寝てしまったらどうしよう、なんて言ってましたが大丈夫でした。





2ステのシュンさん

3ステのシュンさん
なぜかジャケットを毎ステージ替えて歌う男。


二人のデュエットは2018年9月の周年イベント以来の“夏の終わりのハーモニー”
陽水パートを陽水に匹敵する存在感で歌える人は、タケローさんをおいて他には居ないと思います。












真夏の出来事(リト南)
瀬戸の花嫁(リト南)
天使の誘惑(リト南)
失恋レストラン(シュン)
酒と泪と男と女(シュン)
最愛(美雪)
雨音はショパンの調べ(美雪)
私の方針(リト南)
真赤な太陽(リト南)

異邦人(リト南)
恋におちて(リト南)
Woman-Wの悲劇-(美雪)
セーラー服と機関銃(美雪)
碧い瞳のエリス(シュン)
ワインレッドの心(シュン)
夏の終わりのハーモニー(タケロー&シュン)
スローモーション(リト南)
十戒(リト南)

いい日旅立ち(リト南)
愛の水中花(リト南)
後ろから前から(美雪)
カナダからの手紙(シュン&美雪)
よせばいいのに(シュン)
勝手にしやがれ(タケロー)
ひと夏の経験(リト南)
横須賀ストーリー(リト南)

アンコール:ロックンロールウィドウ(リト南)


J-Kids Paradiseの演奏で歌謡曲を聴くのが楽しい。大いに楽しめました。満足。