26日のE-Colorを観に行けなかったのは必然だったのか。

ワタシがバハマへ行くときはいつもドラムがサブさんなのです。

2015年9月5日の初訪問以来、ジンクス継続中。


外界のハロウィン騒ぎをよそに通常運行の二人






角ハイボール
プライドポテト
いいちこのロック

久しぶりに“夜を見てた”を聴けました。

灼熱の2部頭の“自動車ショー歌”も嬉しい。

ゴカポで“金太の大冒険”

ケンイチさんは普段はロックンロールをカッコよく演奏するギタリストで、1ステ後半には秋のキャロル祭りも開催しました。が、実は頭の中はこんな音楽たちで満ちているのです。


カッコマン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
ナイアガラムーンがまた輝けば(大滝詠一)
楽しい夜更かし(大滝詠一)
スカンピン(ムーンライダーズ)
夜を見てた(ヤスムロコウイチ)
彼女は彼のもの(キャロル)
憎いあの娘(キャロル)
ハニー・エンジェル(キャロル)※サブさん
ヘイ・タクシー(キャロル)
因果応報(ギターパンダ)

自動車ショー歌(小林旭)
全然余裕(フェリスボーイズ)
夢は夜ひらく(三上寛)
一番星ブルース(菅原文太)
引き潮(ギターパンダ)
金太の大冒険(つボイノリオ)

アンコール:
いかすぜ!この恋(西田敏行)
サイコー(ギターパンダ)
尻取りRock'n Roll(横浜銀蝿)


ノベルティソング大好き。西田敏行さん追悼で1曲歌いましたが、“もしもピアノが弾けたなら”を選ぶわけがない。
サブケン年内は、
11月28日
12月26日
毎月最終木曜日です