お昼過ぎに浅草に到着


浅草に来るのは2021年の正月以来かな。人力車が増えてる気がする。


振り返るとスカイツリー

中途半端に時間があるので、たまには1人でビールでも飲んでみることにします。
浅草六区酒場
お通しはウズラの煮卵300円

牛スジモツ煮込み

唐揚げ追加。どちらか片方だけでよかった…


目的地に来ました。
浅草アップルに初訪問です。
今年1月にカンレキを迎えたSHINZIROさんが記念にCDを作ったので、そのお披露目ライブとなります。
山寺嵜満?

前回神楽坂で会ってから早くも2年経っていました


お前のぉすべぇて〜
40年前の活動初期にはカーナビーツにいたこともあったみたい。
大阪のキャバーン・クラブでビートルズを歌っているところを例によって林さんにスカウトされケントスへ。興味深い昔話多かったです。


ベースのコウシロウさんと鍵盤山ちゃんとのトリオ編成。
TOKYO FUNKYSのTシャツかっこいい
尚、TOKYO FUNKYSが復活することが発表されました。ドラムに柳原さん、ギターはコウシロウさん。山さんジュンさんは変わらず。

CDジャケットはリトル・リチャードとピストルズのオマージュとなっています

ヤナさん夫妻がお客でいらっしゃっていて不思議だったのですが、奥さまは静岡でPAをされていたとのこと。私服姿のヤナさんは認識するのに1、2秒かかります。

ケニー大倉さんも駆けつけました。2人はケンちゃんシンちゃんと呼び合う仲




2ndステージで当然飛び入りします

話しが長くなりそうだからとカウンターでくつろぐコウシロウさん





カバー曲をCDに収めて販売するためには権利者の許諾が必要なのですが、ロールオーバーベートーヴェンは許可が得られなかったそうです。
スイキャンの1stCDのときも大変だったと聞いています。CDを作るときはオリジナルが良いんですね。




やってない曲あったっけ






シンジロウさんの話術とかっこいい歌声。楽しいライブでした。

二人はおそろいのシャツを持っている。


オール・マイ・ラヴィング
好きさ好きさ好きさ
ヒッピーヒッピーシェイク
ロールオーバーベートーヴェン

のっぽのサリー

アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア(コウシロウ)
ルイジアンナ

火の玉ロック(山ちゃん)
ワン・ナイト
ビー・バップ・ア・ルーラ
ファンキー・モンキー・ベイビー(ケニー)
ロンリーブルーボーイ
OUTSIDER BLUES

ラブポーションNo.9

グッドオールドロックンロール

アンコール:おまえがパラダイス、ジョニーBグッド


ここにも寄るよね〜。ほぼ5年ぶりか⁉
ドリフのミニプロマイドを購入。

夜は何処へも行かず。