タカネさんを見に、4ステのみ行ってきました。

先月も来月も観れないからとはいえ1ステージだけタカネを観に行くなんてどうかしてるなと思ったそこのあなた、ワタシも思ってますよ。


清瀬ベムカメや六本木グリーサーズ(Voナンスィ)や錦糸町ミザルーは間に合いませんでした。


22時くらいに到着。

映っているのはマミさん。

同じ花屋で頼んだのかな。

クイーンの“ウィー・アー・ザ・チャンピオン”で始まりました。
相方はりえちゃん。
とっかえひっかえ毎回女性ボーカルが変わります。決めているのは美雪さんでしょうけど。
HYS氏「(相方は)マイコさんも合いそう。観てみたい」

タカネ&りえの組み合わせは4回目くらい。仲良くやってます。お互いに「ファンです!」と。タカネさんは、りえちゃんの“ダイナマイト”の迫力を気に入ったようです。
※初回のJanken-Zooはりえちゃんで2017年8月5日。


「今日は休肝日なんですよ」と珍しくお酒を飲んでいないタカネさんでした。前回Zooでの悪行を美雪さんに注意されて禁酒を言い渡されたのでしょうか?。が、いつもと変わらず全開の歌唱は圧巻です。



仙台と東京の行き来は大変なようです。「(代わりの)いいコいないかな」
“レ・フリーク”の間奏でスカフェ的な振り付けをやろうとしてたような。 

これ。




これは“セプテンバー”のとき


“ロントレ”のとき。


伝説のチャンピオン
パイナップル・プリンセス
ツイストで踊りあかそう
涙の太陽
セプテンバー
おしゃれフリーク
ロング・トレイン・ランニン

アンコール:ドント・ストップ・ミー・ナウ


滞在時間約1時間。

バンド写真が壁に追加されてました。オカポン降板かな? 





次回タカネさん出演は6月18日、キーボードとバイオリンとのトリオ編成です。