『1999』は、プリンスが『パープル・レイン』で世界的な人気を得る直前の1982年に発表されたアルバム。
1981年11月にローリングストーンズの前座に大抜擢されたものの観客からバッシングに遭い、その屈辱をバネにして傑作を作りあげました。長い曲が多くて、全11曲でトータル70分以上。でもヘンテコでありながらもポップな曲ばかりで飽きることがありません。

急逝から3年半、過去の作品が続々発売されているプリンス。『1999』は最近の洋楽再発のトレンドになっている数種類のフォーマットでの発売となりました。
しかし通常盤や2枚組デラックスエディションはあまり魅力的ではない。リマスターしたとのことですが違いがよくわからないですし、B面曲やシングルバージョンは新鮮味に乏しい。

やはり買うなら限定5CD+DVDのスーパーデラックスエディションでしょう。
3、4枚目が未発表曲集。5枚目とDVDが当時のライブ。
1982年から1983年にかけて録音された未発表曲は、今まで世に出なかったのが不思議なくらいにプリンスファンにとって魅力的な曲ばかり。
“サムシング・イン・ザ・ウォーター”や“ニューヨークの反響”に似ている作風。凝ったドラムマシーンのリズムがクセになり、つい11分間聴き続けてしまいます。
ドラムパターンが気持ちいい“DELIRIOUS”の未発表ロングバージョン。この曲のアルバムバージョンは演奏時間が約4分、シングル盤にいたっては2分半、と短い曲なのですが、ロングバージョンは6分もあります。
“Bold Generation”は90年に発表した曲“New Power Generation”の雛型。
2020年もプリンスの蔵出し音源に期待。
1月
6 恵比寿 Sweet Pop Soda
10 錦糸町 Pride&Joy
19 恵比寿 Sweet Pop Dance Party
21 高円寺 海月ひかり
25 神保町 江莉花と一緒に
27 恵比寿 J-Kids Paradise
2月
6 恵比寿 JKPスペシャル
9 六本木 コニー ロッキンガールズ
16 恵比寿 スイートポップキャンディ
17 四谷三丁目 Sub Master with石井健一
18 六本木 ベティwith Pride&Joy
26 恵比寿 Sweet Pop Soda
27 恵比寿 Pride&Joy
3月
5 池尻大橋 4force
8 恵比寿 J-Kids Paradise
16 六本木 グリーサーズ
