六本木ケントスでスイートポップキャンディ。



たくさんの一昨日来れなかった方々に会えました(^^)。やはりこの日に照準を合わせていたのですね。

普段はフレイムスやグリーサーズが出演している、オールディーズの聖地ともいえる六本木ケントスで、ついにスイートポップキャンディ&NNPの単独公演が実現しました。

出演のきっかけを作ったこばやんと、17名分の席の予約や紙テープを660個巻いたざっくさんに感謝です。

この日の出演バンドを知らずにロックで踊りたくて来店した方も楽しまれたみたいです。


写真
1曲目は“ハートのエース”かなと予想していましたが、“HELLO! CANDIES”でした。
この曲は高揚感が半端ないです♪
続いて“ハートのエース”。

キャンディーズのデビュー曲“あなたに夢中”。

早々と“恋の池上通り”。

1ステラストは“キャンディツイスト”!


“サーファーガール”でしっとり始まった2ステ。続いて“パイプリ”♪

オールディーズを立て続けに7曲歌った後、
チャッキーさんが歌うフレンチポップを挟んで“どれがいいかしら”♪

この衣装を着たらやっぱり最後は“微笑がえし”♪


すばるちゃんの語りから静かに始まった新レパ“プラウドメアリー”。途中からアクセル全開!
ナンスィさんが人前で“プラウドメアリー”を歌うのは2012年初頭にR&Rにゲスト参加した時以降初のはず。




ゴンちゃんとアミーゴの見せ場の間に衣装チェンジして“青春の1ページ”。大団円へ!


“ロリポップリップス”で「オーイェー!」

“レモンのキッス”はRaCCo組よりずっと気に入りましたし、“ジョニーエンジェル”や“ボーイハント”のハーモニーは相変わらず素晴らしいです。
2日前のイベントは予行演習の意味合いもあったはずなのでセトリがかなり重複していますが、全く気にならない。何度でも聴いて観ていたいです。


演奏陣のレトロ風ワンピースを含め、衣装は全部NANCY STYLE製。
ナンスィさんが全部作ったの!

衣装には愛称が付いています。ステージ毎に、、
①恋池2号
②ピーナッツ、ホワイト(又はエンジェル、微笑)
③ファイナル、青春
紙テープは各ステージ後に自分たちで片付けました(^_^)。





HELLO! CANDIES
ハートのエースが出てこない
あなたに夢中
ラッキーチャンスを逃がさないで
哀愁のシンフォニー
レモンのキッス
ダ・ドゥ・ロン・ロン
恋の池上通り
年下の男の子
キャンディ・ツイスト


サーファー・ガール
パイナップル・プリンセス
カラーに口紅
かっこいいツイスト
ヴァケイション
恋はみんなのもの
ジョニー・エンジェル
夢みるシャンソン人形(チャッキー)
どれがいいかしら
恋のあやつり人形
微笑がえし


プラウド・メアリー
危い土曜日
その気にさせないで
小さい悪魔
涙のブレイク・アウェイ(ゴンちゃん)
テキーラ
青春の1ページ
ボーイ・ハント
ロリポップ・リップス
ダンシング・クイーン
君の瞳に恋してる

アンコール:恋の池上通り、春一番



その場リクエストでアンコールは2曲披露。最後に記念撮影。
楽しかった。行けて良かった。次の六本木ケントス出演はいつかな~。
ではまた来週日曜日に恵比寿で会いましょう。