ちょっと板橋へ行ってきました。


小綺麗でこぢんまりした赤塚の中華屋さん『春華楼』を休業日に間借りして開催されました。
最寄り駅からは結構歩きます。



客はワタシの他はギタリストの生徒さんたちで、平日昼間に時間のある立場の方ばかり。
終わってから「楽しかった」「昔の歌声喫茶みたいだった」とかなり好評でした。
(一緒に唄おうコーナーがあります)

遊佐さんを観るのは12月のロッキンガールズコレクション以来です。
今回は洋楽オールディーズは一切無し、日本語の歌謡曲・歌曲のみ。オールディーズで聴ける力強い声はあまり出さずに柔らかい歌いかたをしていたように思います。
歌の内容に合わせた感情の込め方が良いです。










午後の部(2回目)

幸せなら手をたたこう
東京ブギウギ
喝采
青い山脈
知床旅情
銀座カンカン娘
スーダラ節
リンゴの唄
恋の季節
愛燦燦
月の夜は
上を向いて歩こう


アンコールは無し。もしあったら“明日があるさ”あたりでしょうか。

 
喝采
銀座カンカン娘
愛燦燦
 
銀座カンカン娘は遊佐未森さんのCDでよく聴いてました。新宿タワーレコードのインストアライブで生歌を聴いたこともあったんですよ。懐かしや。苗字が一緒ということはきっと遠縁なんでしょうね。
ちあきなおみや美空ひばりの曲も自信を持って歌ったという印象でした。



お店の中華料理を食べることはできませんでしたが、メニューを見るとどれも美味しそうでした。
次回は4月6日(木)です。