あの頃のキャンディーズが今ここに・・・。
(CD帯のキャッチフレーズ)

キャンディーズをトリビュート・カバーしているグループは数多いですし、つぎつぎと新しいグループが生まれています。
もちろん私の一押しはスイートポップキャンディ。

キャンディーズとオールディーズを主に歌います。それぞれソロ歌手としても実力派です。コーラス、ハーモニー、振付が揃っています。一晩で2時間超のコンサートを行うこともできる程レパートリーが豊富です。

スイキャンのCDを聴いたりライブを観たりした方々のコメントを集めてみました。
みんながあなたたちに夢中(*゚▽゚*)

everybody's gone surfin'♪
photo:03


2013年、プロダクションビーウィズよりデビューしたスイートポップキャンディ。数々のライブハウスやパーティーでキュートな歌声とハーモニーをお届けしている彼女たち初のミニアルバムは、昭和を代表するアイドル「キャンディーズ」の曲で決まり!



papyさん
ハーモニーが素晴らしいです(≧∇≦)♪
トップクラスのキャンディーズユニットですね

ざっくさん
キャンディーズ世代でないファンもスイートポップキャンディが大好き。

kassyさん
スイキャンの唄うキャンディーズの曲を聴いて、これがとっても、私の琴線に触れるのです。

こばやんさん
いや、もうほんとすっごい良かったです。言葉で表せない高揚感。
ステージが進行するにつれてどんどん心が満たされていく感じ。
まるで夢の中にいるようでした。
今でもまだ雲の上でふわふわしているような気持ちです。
スイートポップキャンディ ばんざーい!!

りょうたろうさん
ナンスィさん!、エリさん! すばるさん! それぞれソロでも見事な歌唱力です!!

AYAさん
昨日は夢のような時間をありがとう☆(*^^*)
って♪実は夢の中にスイキャン♪が出てきました~(///∇///)
昨夜は時間が止まったような…なんだか懐かしい香りの中に吸い込まれていきました♪

coolさん
スイキャン可愛くキュートですね!

光太郎さん
スイキャンは別格

banbanさん
キャン史に残る初トリビュートCD。カバーなんかじゃない。トリビュートでも表現仕切れない。そう、デジャブ。少年時代LP買って走って家帰って聴いたその瞬間にデジャブした。CD買ったおっさん達皆、そう感じてると思う。語り尽くせないけど、この年になって夢を分けてくれてありがとう。

堤先生
いつも愛を下さるステージはpalpitationの連続です。
これからも、ずっとずっと応援します!!

みぽりんさん
衣装も揃ってて、可愛~い

わかちこひろしさん
スイートポップキャンディ、はじめて見た時は衝撃でしたよ!ハーモニーも凄くよかったです!
当時のキャンディーズのファンが
あれだけ盛り上がるのは本物ですね。
三人とも可愛い!

ジョニィさん
演奏するより見る方がいいわ、この子達の場合

photo:01



photo:04