昨年からキャンディーズに興味持って、CD買って聴きたいなあと思ってもベスト盤しか売ってない。

たまに中古盤屋でオリジナルアルバムのCDを見かけると、物によっては定価の倍以上してたりします。

ホントは2008年に限定発売されたキャンディーズ タイムカプセルが欲しいけど、これが超プレミア物。

なので曲順がアルバム通りではないものの、スタジオ録音を網羅したCANDIES PREMIUM BOXをGETしました。(2004年発売)
photo:01


デカくて重い。

どれにしようかな、じゃなかったどこから聞こうかな。

photo:02


キャンディーズのヒット曲は(頭のなかでは)スイートポップキャンディの声で上書きされているので、カラオケ集がしっくりきたりします。

photo:03


ベスト盤も持ってますが( ´ ▽ ` )
(このベスト盤も廃盤)

評判!あて先マンボ、みたいなのスイキャンで演ってもおもしろいかも。

キャンディ・ツイストはファイナルカーニバルのライブバージョンのほうがいいな。
いややはりゴンちゃんがギターソロを弾くスイキャンバージョンがいい。
ゴンちゃん、この間ジョニーBグッドのギターソロを弾いてたんだけど、かっこいいんだ。


パラパラだかユーロビートだかのアレンジ物も入ってる。でもこんなの無視、無視よ!

後期の自作曲等はまだピンとこない。

アルバム夏が来た!辺りの元気な曲は良いです。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


話しは変わって。
先日Sweet Pop Sodaを観てきたんですが、月曜日だというのに予約多数で満席。

エルヴィスのインパーソネーター日本代表、桐生大輔さんが応援団の声援を受けてかっこ良くエルヴィス・プレスリーの曲を決めていました。
ナンスィさんもオールディーズナンバーをポップにあるいはウットリ、眩しい。
恵比寿キャンディーズも登場。
ロック・アラウンド・ザ・クロックでのゴンちゃんのギターソロ早弾き、見ものでした。


1st

ロリポップ・リップス
リトル・ダーリン
レモンのキッス
小さい悪魔
夢のデイト
オー・プリティ・ウーマン
世界の果てまで
ハウンド・ドッグ
カラーに口紅
バーニング・ラブ


2nd

レッツ・ツイスト・アゲイン
東京ブギウギ
キッスは目にして
雨をみたかい
メロンの気持ち
煙が目にしみる
年下の男の子
微笑がえし
朝まで踊ろう

~カラオケタイム~
明日に架ける橋
エンドレス・ラブ



3rd

愛の讃歌
ロック・アラウンド・ザ・クロック
バケイション
ビバ・ラスベガス
アンチェインド・メロディ
夏色のナンシー
アイ・ニード・ユア・ラブ・トゥナイト
かっこいいツイスト
恋の大穴

photo:04