なんだか寒さが戻って昨日からすごく寒いですね

今週末の連休あたりには一気に暖かくなるみたいなんで春ももうすぐですね^^
今年は桜の開花も早いようですのでお花見が楽しみです

さてさて、金曜日から始まりましたMavicセールはもうチェックしていただけていますか

突然の告知でしたが顧客様中心にポツポツと早速お問い合わせいただいております♪
前回のはご紹介がざっくりしすぎでしたので、Macvicのロード用ホイールの種類を説明しながら
2回に分けて特にお得なアイテムもご紹介致しますね^^
今回はMavicの2枚看板の内 『ファスト&ライト』 とカテゴリーされている
コスミックシリーズのご紹介です


上記写真のCosmic Carbone SL のデザインが有名な、リムハイトが高く空力特性に優れ、
平地での巡航性能に優れたモデルがラインナップされてシリーズです

ディープリムホイールを購入検討されたお客様は一度はご覧になった事があるでしょう!
ディープリムホイールの代名詞といっても過言では無いモデルですね^^
Mavicのフラッグシップに当たるフルカーボンホイール、Mavic Cosmic Ultimate も
このシリーズに分類されています

その他、下記のような種類があります。
スペック順に上から並べると上記のようになります(ノ゚ο゚)ノ
当然ですが基本的にはお値段順にスペックが上がっていきます

(条件付きで例外はあります・・・)
個人的にエントリーモデルであるコスミックエリートは2016年モデルから
お値段がかなり上がってしまいコスパが微妙になってしまいましたので・・・・・
トレーニング目的以外でコスミックのホイールをご検討のお客様には
コスミック プロカーボン以上のモデルがオススメです

しかし、定価で20万以上のモデル・・・
なかなか手が出しにくいとは思います(*_*)
そこでなんと

ただでさえ大幅値下げ中のセール期間なのですが、Mavicのロゴとホイールの名称が
変わった以外はスペックに変更が無い2015モデルが店頭在庫分に限りさらにお買い得になっております

チェックの早いお客様はすでにお買い求め頂いておりますが、
残り1点ずつぐらいにはなりますが残っている商品を公開しちゃいます

早い者勝ちですのでお見逃しなく

1.
Mavic Cosmic SLS マヴィック コスミックSLS (現在のコスミック プロカーボン)

オススメのポイント
1.高速巡航が非常に楽!
平地で25km/hで巡航すればその効果ははっきりと体感可能!
30km以上での巡航では特に違いを感じていただけます!
平地を走っていると自然と速度維持が出来ている感覚を覚え、乗っていてメッチャ楽しいです!!
この辺の感覚は軽量ホイールではなかなか体感できないと思います。一度体感すると病み付きですよ^^
2.安心のアルミブレーキリム
耐久製抜群!長年定評のあるMavicのアルミリムがベースになっています!
雨天時も安心の安定したブレーキがご利用いただけます♪
ブレーキシューもメーカー問わず仕様可能!
3.コスパがいい
定価は決して安くないのですが・・・
巡航性能自体は上位モデルと大きく変わらずに定価で7万円の差があります

2016年モデルの定価204,120円のところ 大特価1●●,800円 (゚д゚)! ※詳細は店頭・お問い合わせにて! これなら手が出やすいのではないでしょうか ![]() 1つは持ってて損なしです ![]() | ||
2.
Mavic Cosmic Carbone SLE BLACK マヴィック コスミック カーボン SLE ブラック
(現在のコスミック プロカーボン エグザリッド)

1.高速巡航が非常に楽!
ここは先ほどのCosmic SLSと同様ですね^^
さらにこちらのモデルの方が軽量化されていますので漕ぎ出しが若干軽やか♪
2.アルミリムの進化!エグザリッドリム!
特殊な薬剤でリムをコーティング!さらに安定したブレーキ性能を全天候で発揮!
見た目もブラックに統一されアルミリムながらフルカーボンの様な雰囲気
3.デザイン性
コスミックカーボンは格好いいけど自分にはちょっと派手すぎる・・・そんな方に!
2016年モデルには無いオールブラックデカール!リムのブラックと相まって
どんなバイクにもバッチリはまります

4.ホイールバッグ
2016年モデルは残念ながら定価が上がってしまい、上位モデルもホイールバッグが
付属しなくなってしまいました


持ち運びの際にも安心ですね♪
そしてそしてこちらも・・・・・
2016年モデル定価274,104円(バッグも含めると284,472円)のところ
大特価1●●,800円 (゚д゚)!
●●万円近くお得になっちゃうわけです

※詳細は店頭・お問い合わせにて!
そして2016モデルでは別売りの1万円以上するステッカーを購入しないと
ブラックステッカー仕様にはできません

これだけでもオススメでしょう

3.
Mavic Cosmic Carbone 40 Elite black(現在のコスミック40エリート)

オススメのポイント
1.高速巡航が非常に楽!
ここは前述のモデルと同様ですね^^
こちらのモデルの方がリムハイトが低くなってますのでよりオールマイティに使えます!
2.Mavic独自のカーボンリム!
見た目フルカーボンリムですが、内部にアルミのリムが入った構造になっており、
カーボンリムの弱点であった熱の放出を効率的にしたことで、安定したブレーキ性能を
全天候で発揮!最もよく効くカーボンブレーキとしても評判は上々!
見た目もカーボンに統一されよりスタイリッシュに!
3.デザイン性
先程同様、コスミックカーボンは格好いいけど自分にはちょっと派手すぎる・・・そんな方に!
2016年モデルには無いオールブラックデカール!全体のカーボンデザインと相まって
どんなバイクにもバッチリはまります

4.コスパ
先に発売されたCosmic 40Cのノウハウをうまく利用しつつ、ハブをCosmic SLEと同様に
したり、ホイールバッグは無くしたりして価格面を抑えた、性能を考えると非常にお買い得なモデル!
そしてそしてこちらも・・・・・
2016年モデル定価303,264円のところ
35%OFF近い割引
大特価1●●,800円 (゚д゚)!
●●万円以上お得になっちゃうわけです

※詳細は店頭・お問い合わせにて!
こちらも2016モデルでは別売りの1万円以上するステッカーを購入しないと
ブラックステッカー仕様にはできません

ちなみに上位グレードでカーボンハブ仕様、バッグ付きのよりマイルドで高級なモデル
Mavic Cosmic Carbone 40C (現在のコスミックカーボン40クリンチャー)
こちらも
2016年モデル定価361,584円(バッグ込みだと371,952円)のところ
35%OFF近い割引
大特価2●●,800円 (゚д゚)!
●●万円もお得です・・・・・
・・・・・もう、もってけドロボーな状態なわけですよ

もうどれを買っても最強にお得です

決算だからできるこの価格

そして最後に・・・
まだ迷ってる方に向けて・・・
全体を通したコスミックカーボンシリーズの一番のオススメ理由・・・・
なんといっても

格好いい\(^o^)/笑
はい、正直これだけを理由にこのホイールに交換されるお客様も非常に多いです笑
やっぱりディープリムは見た目のインパクトありますし、やっぱり気分が乗るだけで
スペックも上がるってもんですよ

実物を見てみて下さい


もちろん型落ちモデルも含めて
全品2年間の保証付き&メンテナンス・アフターサービスも全て対応します

※なお上記の超特価品はホームページの掲載価格とは異なりますので
必ずblogを見たとお問い合わせ下さい


ちなみにこれ以外の2016モデルもとってもお得になってます(`・ω・´)ゞ
3/31を過ぎたら価格戻しますから後悔しないようにしっかり見て下さい

※万が一他店さんの方が安かった、内容がよかったという事がありましたら、
店長までこっそりご相談下さいね

まだまだお買い得品がいっぱいです\(^o^)/
お問い合わせお待ちしてます♪
06-6225-8284
info@g-m-t.co.jp