皆さま こんにちは!!
スタッフの大野です
週末でお客様への出荷が多く、店頭在庫商品の入荷もあり、
バタバタしておりますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
引き続き、お客様からいただいたお写真・インプレをご紹介します!
お客様の声・商品インプレ 特集⑥
スタッフの大野です

週末でお客様への出荷が多く、店頭在庫商品の入荷もあり、
バタバタしておりますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
引き続き、お客様からいただいたお写真・インプレをご紹介します!
お客様の声・商品インプレ 特集⑥
東京都 S様
「Mavic Cosmic Carbone SLS ホイールセット」
「このところお天気がパッとせずなかなか安心して走れませんが、
今回購入したコズミックカーボンで近所をアップダウンも含め30kmほど走ってみた感想をお送ります。
参考になれば幸いです。
先日も書きましたが私は50過ぎのホビーライダー。
若い頃から自転車は好きで乗っていましたが競技指向ではなくツーリングや
トレーニングで乗っています。
トレーニングで乗っています。
かつては峠も結構好きでしてたが50過ぎということもあって脚はもう強くないです。
最近のツーリングでは30km/h前後での巡行というところでしょうか。
乗っているバイクはもう10年前のGIANT TCR1です。
今回のコズミックカーボン、デザイン的にはこの自転車にバッチリだと思っています。
カセットはULTEGRAの10s, 12-25にしました。
これはいつでも交換できるようにこれまでのキシリウムと同じです。
これはいつでも交換できるようにこれまでのキシリウムと同じです。
カセットをつけた状態でこれまでのキシリウムSLと重さを測ってみたら
フロントは変わらず、リアが30g重い。
フロントは変わらず、リアが30g重い。
もっと重くなったかと思っていたのに意外でした。
キシリウムのカセットは当時のULTEGRA、ヴィットリアのルビーノプロを履いていますが
タイヤが重いからだと思います。
タイヤが重いからだと思います。
重さ的にはそんなに変わらないのでまず安心して乗ってみました。
私のような脚でもやはり違いは感じますね。
よく書かれているように30km/h超えて行くとこれまでより楽に走れるし
踏んだら楽に加速する感じを実感できます。
踏んだら楽に加速する感じを実感できます。
漕ぎ出しはやはり少し重い気がしますが、28km/hくらいからホイールが慣性で
転がっていくような感じを実感できるように思います。
転がっていくような感じを実感できるように思います。
路面がいい道だと35km/hくらいまでは気がつくと上がりますし
そこから漕ぐと楽に40km/h超えていきます。
そこから漕ぐと楽に40km/h超えていきます。
ゆるい登りですごく辛いというところまでは感じませんでしたが、
速度が落ち始めてから持ち直そうとする時はより重くなった感じです。
ですから漕ぎ始めや低速からの加速の部分をダッシュしないで脚を使わずにやり過ごして
30km/hくらいに上手くのせるという走り方をすれば私のような脚でも十分に巡行で楽しめると思います。
30km/hくらいに上手くのせるという走り方をすれば私のような脚でも十分に巡行で楽しめると思います。
いい路面で30km/h超えで巡行すれば頑張らなくても気持ち良さを味わえるのではないでしょうか。
今回は近所30kmほどしか走っていないので長い距離だと脚にくるのかもしれません。
今日はMax 56km/hでした。仲間とトレインで走れば多分快適でしょう。
多分ホイールだけでなくタイヤの効果もありそうなので、
タイヤ交換の際に軽いものを選ぶことも重要だと思っています。
タイヤ交換の際に軽いものを選ぶことも重要だと思っています。
一つ気になったのがバルブの出が2cm程度なので空気を入れにくい。
この状態ですでにエクステンションバルブがついているのだと思っていますが、
さらに足せばなんとかなるのか考えてます。
さらに足せばなんとかなるのか考えてます。
皆さんどうしているのでしょうか。
以上、素人のあまり目新しさもないコスカボのインプレッションになってしまいましたが、
参考にして頂ければ幸いです。
参考にして頂ければ幸いです。
なにはともあれバイクが見違えるようにカッコよくなったので大満足です。」
■返信
非常に詳細なインプレありがとうございます!
購入を検討中のお客様の参考になると思います。
バルブが短い件ですが、社外品のバルブエクステンダーをご使用いただくか、
ロングバルブのチューブと交換していただく方法がございます。
Schwalbe Tube SV 20 light extra long 80mm
こちらはバルブ長80mmの軽量チューブです。
ディープリムホイールをお使いの方にオススメです!
バルブエクステンダー取り付けの必要がなくなります
購入を検討中のお客様の参考になると思います。
バルブが短い件ですが、社外品のバルブエクステンダーをご使用いただくか、
ロングバルブのチューブと交換していただく方法がございます。
Schwalbe Tube SV 20 light extra long 80mm
こちらはバルブ長80mmの軽量チューブです。
ディープリムホイールをお使いの方にオススメです!
バルブエクステンダー取り付けの必要がなくなります

京都府 K様
「Cinelli Vigorelli 2015 Black is Black フレームセット」(完成車組立ご依頼)
CHRと異なり見事なまでの軽量さにまず驚かされました。
近所を試走しようと思った矢先に雨降りの為見送り、後日の楽しみと相成りました。
今回のような妄想を現実に出来たことは、何と言っても御社のサイトやFacebook に掲載されている
「組み手」「提供側」の思いが盛り込まれていたことに他なりません。
Cinelli は乗り始めた当初から憧れのフレームでした。
価格訴求に直結するネットビジネスの時代の中で、店頭販売と同様のコミュニケーションの土壌を
築くことは容易なことでは無いと思います。
今回の様にユーザー側で簡単な組み付けが可能にして頂ける事もスタンダードなサービス
なのでしょうが、口で言うほど簡易な事ではないはずです。
そういった中で、購入に踏み切れたことはまず御社の販売側の立ち位置に感謝いたします。
面倒なMailのやりとりが前提ですが、意を汲んで戴きながらの重なるご対応に清清しささえ感じます。
今後の、スタッフの皆様の更なるご繁栄とご活躍を祈りつつ御礼とさせていただきます。
Hope you have a Grate ride !!!」
■返信
無事商品が届きよかったです。また丁寧なご感想ありがとうございます。
スタッフ一同励みに今後よりよいサービスをご提供させていただけるように精進致します。
また何かございましたらお気軽にご相談下さい。今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
皆さま、貴重なご意見・インプレありがとうございますm(_ _)m
完成車のお見積り・組立もお引き受けしております。
下記 までお気軽にお問い合わせください。
今回はこのへんで
よい週末をおすごしくださいヽ(=´▽`=)ノ
では、また~
06-6225-8284
info@g-m-t.co.jp

