Mavic MTB Cross ride Wheel  ITS-2  ITS-4 | GMT Cycleのブログ

GMT Cycleのブログ

ロードバイク、ピストバイク、MTBなどの自転車パーツ専門店GMT Cycleのblog

Mavic、Cinelli、Bianchi、LOWBICYCLESをはじめとした人気の商品を多数取り扱いしています♪

■06-6225-8284
■info@g-m-t.co.jp
■http://gmt-cycle.com

お気軽にご連絡下さい!

こんばんはーヽ(゚◇゚ )ノ

今日は珍しくMTBのホイールのご紹介です

古くからのお客様はMTBの取り扱いがあるのもご存知の方が多いのですが、
なかなか更新できてないHPのせいでロード・ピスト専門だと思われてるお客様が
非常に多いんですねー(^_^;)

確かにロード・ピストの割合が圧倒的に高いのですが・・・・・

意外とMTB商品も取り扱っているんですよ


個人的に好きな商品は多々あるのですが・・・

まずはちょっと変わった商品紹介しときますねー

Mavic Cross ride disk 29er クロスライド ディスク 29 です

2013年ようやくMavicから発売された29erモデルのエントリーホイールです!

29er市場へMavicが待望の本格参戦ということで注目されていたモデルなのですが・・・・・

10万円前後の完成車のホイールをちょっとグレードアップ、なんていった際にはまさにぴったりです


当店では3万円を切る価格で重量は2020gに抑えられており、
数少ない29er用のホイールの中でもコスパ抜群です


今回はお客様のご要望により、こちらをプチカスタム(`・ω・´)ゞ


フリーハブの部分が、こちらのエントリーモデルにはITS-2といものがついているのですが、
こちらをフラッグシップと同じITS-4というものに、つい先ほど交換させていただきました

違いは写真にもある爪の部分が2つ→4つになったことにより、通常の24ノッチから
48ノッチになったことにより、ペダリングの開始時に遊びが減りかかりがよくなります

発進時はもちろんのこと、コーナーの立ち上がりや、障害物を乗り越えた後、
集団走行中における加減速など、止めていたクランクを回し始める瞬間は、
ライド中に頻繁にあります

その際、すぐに後輪へトルクが掛かると、空走区間が短縮されて、素早く加速してくれるんですね

ライダーが感じる「ここで加速したい」という意志と、そこからチェーンにテンションが掛かって
バイクが実際に加速し始めるまでのタイムラグが少なくなることは、速く走れるというだけでなくて、
乗り手にとってのストレスを大幅に軽減してくれるというわけです

レースにでたりするような、シビアな環境でお使いのお客様には効果を感じていただけると思います


ピストをフリー化する際はおすすめしているWhiteindustriesのフリーコグなんかと同じですね


ちなみにこれは32ノッチです(ノ゚ο゚)ノ


MavicのMTBホイールはロードと違い細かいラインナップがないため、エントリーの次のモデルになると、
かなりお値段が上がってしまいます!(´Д`;)

そこまで予算はかけれないけど、ダイレクト感をUPさせたいというお客様にはこんなのもできます
というお知らせでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

ロードと違いちょっと特殊な工具がいるので、交換希望の方は、ご購入の際にお問い合わせ下さい


ではでは、また明日も新商品ご紹介しまーす


06-6225-8284
info@g-m-t.co.jp