今日は手短に在庫わずかの物の情報更新

Mavic Kysirium Elite キシリウム エリート
Mavic Ksyrium SLR キシリウムSLR
Fulcrum Racing 3 レーシング3
Fulcrum Racing zero comp レーシングゼロコンプ
それぞれラスト1点ずつ(ノ゚ο゚)ノ
あと昨日紹介のキシリウム エキップもちょいちょい注文きて、
2つずつでおしまいです

あと僕の新しいピストでも使っているCrank Brothers Mallet 3
これも1個だけの早い者勝ち

プレミアムモデルを除いた中ではMalletシリーズで最上位のモデルになります。
MTB用フラットペダルとビンディングペダルが合体した名作です。
・ソールの形状に合わせ、カーブしたラージプラットフォームを採用し
ペダリングの安定性を確保
・確実にシューズをキャッチする4面ステップイン
・8mmのトラクションピンをうめ込み、ソールを確実に固定
・スパルタンデザインでマッドクリアランスが向上
・フローティングモードは6度、リリースアングルは15度と20度の2種類
■スペック
・ベアリング:内ニードル 外カートリッジ
・ウイング:鍛造ステンレス
・ボディ:アルミニウム×ポリカーボネイト
・スピンドル:クロモリ
・プレミアムクリート
・重量:435g
アルミ削りだしとポリカーボネートのコンビ素材でペイントの質感も高く、
他のメーカーには無いCrank Brothersらしいデザインと高級感があります。
またポリカーボネイト部分が適度に衝撃を吸収してくれて、
フレームやクランク本体へのダメージを軽減してくれそうです。
キャッチのしやすさ、踏みやすさ、も秀逸ですが、ビンディングに
はまっていなくても、そのまま踏んでいた足をスライドさせて自然に
クリートキャッチすることも容易です!!
エッグビーターのような小型のビンディングで足を踏み外されていた方にも
一度お試しいただければ、その快適さが実感いただけると思います。
CRANK BROTHERS独自の形状は泥詰まりしにくく耐久性も抜群!
スタートやここ一番の時の失敗を防げますよ♪
また、ビンディングも付いた本格派の商品ですが、デザインも秀逸かつ、
フラットペダルがベースになっていますので、スニーカーで気軽に街乗りで
使っていただくのもおすすめです!
装着はこんな感じ。使用感も良くあまり人とかぶらないのでとっても気に入っています。(正確にいうと下位モデルのmallet 2です。素材と色が違います。3の方が高級感あります!)

お値段も定価14,700円→特価11,000円でご提供です

MTBで本気の方にも街のりでデザイン重視の方にも間違いないです

お見逃し無く


