今日、らいくみさんの

自己受容連続セミナーの

ラインフォローのやり取りで

 

 

らいくみさんから

「絶望感もやりたいこと」

という一言があったのだけど

 

 

あ、それ!と

ぴーーん!とくるものがありまして…

 

 

 

 

いやね、なんか

いま私、特に悩みとかなくて

彼とも仲良しで幸せなんですけど

 

なんかもう一つというか

 


 

不安になることや

落ち込むことは当然あるし

それはちゃんと感じて落ち込んだらいい

 

ので、それとは別のこととして

 

 

 

 

人と比べて

私はこれできない

 

私はここまで、このくらいって

自分の容量を勝手に決めていた

 

 

幸せになりきることを

なんだか遠慮している気がして

 

 

 

らいくみさんの

「絶望感もやりたいこと」が

 

今の私だと

「幸せになりきらないのがやりたいこと」って、してるーーー

 

と気づいてしまったのです滝汗

 


 

このくらいでいいよね

充分楽しいし

やりたいことやってるし

これ以上は欲張り

 

 

楽しくてよいことと

うまくいかないことがあって

ちょうどよい

 

 

 

って、思ってる思ってる~~ゲロー

 

 

 

いやぁ、名残りがあるわ

 

共依存の、です…チーン

 

 

ちょうど一年前

自己受容セミナーを受けながら

 

「自分だけ幸せになってもいい!」

「家族ほっといても自分だけ幸せになっていい!」

 

 

て、何回もつぶやいたのに…

 

 

 

 

お父さんやお母さん、お姉ちゃんより

幸せになっちゃいけないが

あーーるーーあせる

 

 

 

いや、ほんと一年前に比べたら

家族全員変わったのだけど

 

 

変わり度合いを

幸せ度合いを

なんとな~~く

合わせてたんです!!

 

 

 

そこに無意識だった

 

 

まわりの顔色を見て

なんとなく合わせること

 

 

得意すぎて

オートマチックでやっていた

 

 

 

 

結局、幸せになったらこわいんだ

 

だって

私がどれだけすねても彼は優しくしてくるし

 

 

「このままだと

幸せになっちゃうじゃんかー

こわいよーーえーん

 

 

「また、なんかあるかもしれない」

「だったら、幸せになりきらない方がいい」

 

 

と、私の中の私がびびってたんだね


 

 

「うんうん、

 

それくらい大変だったんだよね~

 

 

不幸せの沼から卒業しきれなかったんだね

 

そこでしか私は役に立てない

価値を見出せないと思ってたんだね~

 

 

がんばってきたね~

自分の幸せを、思いっきり許可して

だいじょうぶなんだよ~」

 

 

と、抱きしめておきましたラブラブ


 

 

 

自分を一番認めると

自分が一番うれしいね


 

 

自分が幸せになることを許可するビックリマーク

 

 

 

これ、できていない人って

こんなこと知ってたら都合悪いから

だいたい、無意識なんじゃないかな

 

 

 

そうすると、

子どもやら旦那さんやら

親やら…

 

都合よい理由をつくってくれる人が

いっぱい出てくるんだよ~ショボーン

 

 

 

自分が幸せになりたいぶんだけなっていい!



 

これに気付いた自分自身に

なんとなく、変化の時を感じますラブ

↑これ書くのもちょっとコワイけど書く!

 

 

 

 

そんな私のカウンセリングが

受けたい方はこちらからどうぞ~♡

 ↓↓↓

●対面・動画・通話カウンセリング

90分 10000円

120分 15000円

60分 5000円(2回目以降の方のみ)

詳細・お申込み

 

 

ラインでご質問、

お問い合わせを受け付けます

ブログへのご感想などもお待ちしています♡

こちらからどうぞ

↓↓↓