
昨日は、ご近所の方の告別式が、近くの葬儀場で行われました。
モラ夫が悦に入っていたお通夜もそこの葬儀場でした。
告別式は午後からなので、
モラ夫は午前中だけで早退してくるということでした。
そして、昨日は長女夫は夜勤明けで、
帰りにそのまま自分の通院があるとのことで、
午前中、私が孫たちを預かることになっていました。
お通夜の日の夜モラ夫から、
告別式の朝に、
火葬場に行く故人をお見送りするために、
8時過ぎに葬儀場に行って、見送りしてきて
見送れたらLINEで知らせてくれ
と言い渡されました
行かされるのも謎だし、
確認されるのも謎
モラ夫に
「孫2人連れて行かなきゃいけなくなるけど」
と言うと、
モ「車で待たせとけばいいじゃないか」
と。
台風の大雨ともしかしたら強い風も吹いているかもしれないという日にです。
私「え、土砂降りだったら、孫たち怖がるかもしれないよ。私が車から離れたら」
モ「入口が見えるところに車を停めて、出棺の時に車から出ればいいじゃないか」
と、モラ夫は譲りませんでした。
ご近所のつながりもあるし、役員としての役目もあるのかも
と思い、土砂降りの中孫たちを連れて、
葬儀場に着きました。
しかし‼️‼️
ご近所のお見送りの方々なんて、
1人も居ないんですよ。
車を停めて、孫たちにDVDを見せながら、
出棺の時を待ちました。
DVDの音が聞こえにくいほどの雨音がしていました。
でも、ご近所さんも来ないし、
言われていた時間を過ぎても、
ご当家の方々も出てこられませんでした。
土砂降りの中、一旦車から降りて、
火葬場に行くためのマイクロバスの運転手さんに、
「お見送りをしたいのですが、こちらで待たせていただいてもよろしいでしょうか?」
と尋ねると、
中の係の方に尋ねに行ってくださって、
運「今,別れ花を入れて、お別れをされていますので、まだしばらく時間かかると思います」
とのこと。
傘をさしてても、車の乗り降りだけでずぶ濡れになりながら、
誰もお見送りになんか来ない葬儀場の駐車場で、
その時を待ちました。
その時に、
もしかして場違いなのでは?とか、
お通夜の時の葬儀場への出発の時にお見送りは終わってるってことなのか?とか
いやいや、役員だけは火葬場に行く時もお見送りするのか?
などと、不安とかイライラとか織り混ざった感情になってきて、
モラ夫に
「誰も来てないよ」
「役員だけ? それにしてはもう1人の役員さんも来てないよ?」
「言われた時間になっても出てこないから聞いたら、今別れ花入れてるから、まだしばらくかかるって」
と、嫌味も込めてLINEを送りました。
でも、
未読
そして、いよいよご出棺の時、
それまで土砂降りだったのに、
サーっと雨が止んで、陽がさしてきました。
モラ夫に
「さっきまで土砂降りだったけど、発たれる時は陽がさしてたよ。でも、お見送りの人はどこかの見たことない老夫婦と私だけだった」
とLINEを送りました。
すると、
「ありがとう」
だけ。
わざわざ「土砂降り」というワードを入れたし、「孫を車に待たせることになる」ということも伝えてあったのに、
そこには何にも触れずに
5文字。
で、午後から告別式に行くために、
早退してきたモラ夫。
オレの出番だ
みたいに張り切って礼服に着替えて出て行きました。
帰宅したら、
参列者の悪口
受付の人の悪口
故人の親族の方の悪口
のオンパレード。
はぁ〜
人として
腐ってやがる💩
夕方には、停電対策とか言って、
大量に菓子パンを買ってきて、
「これ、どれも自由に食べていいから」
と言いつつ、
私が、停電対策として多めに炊いた白飯のことは、
「多過ぎるだろ💢」
と言ってきやがりました。
ホント、クソ野郎ですわ💩
食料関係は口出ししなくてもいいから、
雨戸とか外回りの飛びそうなものを片付けるとか
そういうところに気回せよ💩が💢💢