昨日は、次女のところの孫の保育参観で、

給食終わりまでの参観後、

保護者と一緒に降園することになっているので、

午後から孫をみてほしいと

以前から頼まれていました。


そのため、

午前中に歯医者とあーちゃんの病院を終わらせて、

息子の夕食を作り、昼過ぎに次女宅につきました。


そして私と交代して、次女は出勤していきました。


私が次女宅に着いた頃には、

孫はお昼寝をしていましたが、

次女がミキサーを使った音で起きてしまいました大泣き

すぐにあやしに行ったけど、

あやしにきたのがばあちゃんだったので、

パッチリ目が覚めてしまい👀


それからは機嫌良く遊びました。


保育園の給食はとても時間が早くて、

12時にはお昼寝に入るぐらいのペースらしいです。

なので、3時にオヤツを食べさせて、

引き続きベッタリ遊びに付き合いましたニコニコ


18時過ぎに次女が帰宅。

お昼寝が短かったから、

早く寝てしまうだろうと、

お風呂に先に入れることにしました。


お腹も空いていて、

ぐずりはじめていたので、

私が抱っこして脱衣場まで連れて行きました。


次女はもう服を脱いで浴室で孫を待っていました。

私が次女に孫を引き渡して、

脱衣場から出ようとすると、


孫「ばあちゃーーーん大泣き

と、泣き出しました。


私「ばあちゃん居るよ。待ってるからお風呂入ってって」

と言っても私から離れません。


どうやら私が一緒にお風呂に入ると思ってしまっていたみたいで。


次女「ばあちゃんと入りたいの?」


孫「の大泣き」(『入りたいの』の の です)


次女「じゃーばあちゃんと入る?」


孫「る❗️」(『入る』の る です)


私「じゃーばあちゃんと入ろっか」


孫「か❗️」(『入ろっか』の か です)


続けて、裸で浴室にいる次女の手を引っ張って、


孫「かーちゃん どいて」


さっきまでカタコトだったのに、

2語文でハッキリ言いました😂


私がいる時はいつも、

次女が全身洗い終わってから、

お風呂のインターホンでピンポーン♪と呼ぶのに、

昨日は孫がグズっていたために、

次女が入るのと同時に私が抱っこして連れて行ったので、

誤解してしまったんでしょうね😅


次女宅で、孫をお風呂に入れてやるのは

久しぶりか、もしかしたら初めてかな?ぐらい。


いつも一緒にお風呂に入る長女のところの下の孫は、

体が細いので

次女のところの孫とは全然体つきが違って、

久しぶりのプクプクの赤ちゃん体型の孫は

抱っこして湯船に浸かってて

あー赤ちゃんってこうだよねー❣️

なんて思ったりして💕


長女のところの孫たちより会う機会が少ないし、

お風呂に一緒に入れることもレアなので

なんか、愛おしさ倍増・可愛さ倍増🥰


お風呂の中で、


私「今日はかーちゃんと保育園行ったの?」


(じーっと考えて考えて考えて)

孫「かーちゃんと。 しぇんしぇー行った」


私「ご飯も食べたの?」


(じーっと考えて考えて考えて)

孫「いっぱい たべた」


なんと、会話が成立している❣️🥰


その後、孫の晩ごはんを私が食べさせている間に、次女がお風呂に入って、

次女がお風呂から出たら、

孫はもう眠そうで、先に寝かしつけることになりました。


寝る時に私が居て、

朝起きた時に私が居ないと、

また泣くと思い、

意識がハッキリしている間にバイバイをしておこうということになり、

私は19時半ごろに次女宅を出ました。


その後は、そのまま長女宅に行って、

寝かしつけのサポートをしてから帰宅。


帰宅は21時半ごろ。


いつものように、

シンクにはモラ夫が使ったものが乱雑に置いてあり、

いつものように無言で…の流れ。


モラ夫はすでに自室にいたので

おそらく不機嫌だったのでしょうけど、


知らん知らん


私は、私の家事のルーティンをこなすのみ。


そこに会話は要らないし😂


そんなこんなで、


孫三昧な1日でした😊


皆様お気づきだと思いますが、

私は日々違ったスケジュールをこなしながら、

家事は寝るまでには全て同じ状態で終わるように、調整して工夫して、1日を締め括っていますが

モラ夫って、


子や孫が何人増えたって、

帰宅後は、酒飲んでテレビ見て、風呂入ってテレビ見て寝る

は、変わらないんですよね。


つまらん人生だろうな😂