昨日は、次女が久しぶりに会う友達と、
うちの近くのお店でランチをするということで
孫を預かりました。
朝、長女のところの下の孫を保育園に送り、
昨日から春休みに入った上の孫も連れて帰宅すると、
すぐに次女はやってきました。
次女のところの孫は、添い寝していないと、
お昼寝がとても短くて、午前30分・午後30分ぐらいで起きてしまいます。
お昼ご飯の後、
しばらく、にぃに(従兄妹ですが)と遊ばせてから、
抱っこ紐で寝かしつけて、
大急ぎで夕食作りをしました。
大きな音を立ててもいけないし、
ひたすら神経を使いながら💦
早く支度を済ませて、添い寝しに行かないと💦
と、思っていたら…。
トコトコトコトコ👣
起きた…(ー ー;)
この時まだ14時半…。
やっぱり30分か〜😮💨
その後、上の孫と遊んだり、私が家事の手を止めて遊んだりしながら過ごして、
16時に下の孫のお迎えに、
次女のところの孫も連れて行きました。
そこからは、孫3人…😅
ま、上の孫はもう手はかからないし、
目が離せないことはないので、
実質は3歳と1歳の2人を子守りするだけですけど、
まー、慌ただしいというか、
ハラハラしてバタバタして😂
次女がやっと戻ってきたのが17時。
そこから、帰り支度やら何やらで次女を送り出し、
やっと18時ごろに、私も孫たちを長女宅に送って行けました。
そこからお風呂と晩ご飯を長女宅で済ませて、
一旦家事をしに帰宅したのが20時。
モラ夫は手羽元を塩コショウで焼いただけのものを、
フライパンから直に食べていました
モ「この時間に帰ってきたってことは、子供達(孫)はまだ寝てないのか?」
私「うん、一旦家事しに帰ってきただけ。また行くよ」
モ「なら、◯◯(あーちゃん)連れて行ってやればよかったのに」
私「………」
(以前から、あーちゃんは長女宅では基本的にはトイレは外で済ませますが、家の中にはトイレは設置していないので、一応オムツをつけないといけません。犬用のオムツって尻尾のところが穴が空いているので、💩はこぼれてしまうことが多いんですよね。なので以前から、「外で💩ができるように、明るい時間帯しか連れてはいけない」と、何度も何度もモラ夫には言ってあります)
モ「連れてってやらないから、コイツいじけて寝てたんだぞ」
と。
孫がお昼寝をするために敷いたマットレスの上で、寝ていたのでしょうね。
私が18時に家を出て、モラ夫が帰宅するまで、
長くても1時間です。
そりゃ、自分用の小さなクッションみたいなところで寝るより、
人間用のふわふわマットレスで寝るほうが、
温かいし、気持ちが良かったんだと思います。
モラ夫が帰ってきた時に、
あーちゃん気持ちよく寝てて、
駆け寄らなかったんでしょうね🤣
モラ夫って
こんな接し方しかしないヤツなんですよ。
長年連れ添った妻の気持ちも、
育ててきた子供の気持ちもわからないくせに、
犬の気持ちなんか分かるわけないんです。
なのに、
すぐに
「いじけてた」
とか
「拗ねてた」
とかって
言うんです。
テメェに何がわかんだよ‼︎
と思い、
私「いやいや、6時まで孫3人とも居たんだから、いじけてなんかないよ」
と、平坦に言いましたら、
モ「あ、そうなのか…あー△△(孫の名前)たちが居たから疲れたのか」
だって。
だーかーらー❗️
自分が帰ってきた時に、
あーちゃんが出迎えに出なかったからって、
妻を悪者にし、
そーではないと分かったら
次は
孫がいたせいで、
あーちゃんが疲れた
と孫を悪く言うって
いい加減、
あーちゃんからの位置付けが
お母さん(私)>マットレス>モラ夫
なことに
気づけよ
バーカ
🤣🤣🤣