
金曜日に、次女からLINEが来ました。
前夜に熱が出て、喉がかなり痛いので、
耳鼻科にかかったら、
コロナだったと…。
前日の昼間は元気で、一緒にイオンモールに行って、キッズスペースで孫を遊ばせたりしてたのに。
金曜日は、久しぶりに会う友人とランチをしていたので、
私は前日に次女と同行していたから、
もしかして私が感染していて
友人にうつしてしまったかも?
と、心配になり、
LINEで次女のコロナ罹患を告げて、
体調を聞きましたが、
昨日(日曜日)時点で、
体調には変化なしとのことで安心しました😮💨
私自身も体調に変化はありません。
次女宅では、次女のコロナ感染を受けて、
次女夫と孫は、
金曜日と土曜日は夫くんの実家に避難していましたが、
日曜日未明に、孫(1歳)が高熱と嘔吐、
次女夫も発熱…。
休日夜間診療所で受診したところ、
2人ともコロナ陽性と…。
孫は40度の熱だそうです…。
次女は快方に向かっていて、
動けるようになってきたので、
買い物には出られないけど、
食料や衛生用品などさえ届ければ、
なんとか看病はできそうです。
風邪程度なら、サポートに行ってやれるのに、
コロナだと流石にサポートしにはいけなくて、
玄関先への差し入れと、心配しかできないのがもどかしい
しかしながら、こういう時の連絡も頼み事も、
私にしか連絡はありません。
父親(モラ夫)には、頼る概念がないというか😂
父親(モラ夫)も、
「ふーん」
「熱高いの?」
程度しか興味がないようで、
土曜日・日曜日ともに、
ずーっとテレビを見てはうたた寝、
酒を飲んではうたた寝
我が子が病床にあるのに、
なーんにも心配してない。
子供は勝手に元気に大きくなった
とでも思ってるんでしょうかね?
熱のある子を看病なんかしたことないですからね。
昔、子供たちがまだ小さくて、同じ部屋で寝ていた頃、
長女が咳がひどくて、夜中に咳き込んだ時に
モ「うるさいなー💢💢眠れないじゃないか💢💢」
と、咳き込む長女と介抱する私を怒鳴りつけたことを思い出しました。
あー、
昔から
薄情なやつだったな〜
😒😒😒
次女のところの孫、
坐薬で熱が下がった隙間に、
お豆腐やチーズ、ゼリーなどを
貪るように食べたそうです👌
食欲があるなら、
乗り越えられるはず❣️
孫ちゃん・夫くん
頑張れ〜📣
