
昨日は、1年以上ぶりに会う友人とランチに行きました
入店したときは、私たちだけでしたが、
気がついたら満席になっていて、
2時間以上ノンストップでおしゃべりしていたようです😂
ランチタイムのオーダーストップになる前に、
「またランチしようね〜」
と別れました😊
その後、金曜日のいつものルーティン、
下の孫を保育園に迎えに行って、
ご飯とお風呂を済ませて、
長女宅へ送り届け、
そのまま寝かしつけのサポートをして帰宅しました。
案外、家事がスムーズに終わり、
珍しく22時半ごろにはお布団に入れました
お布団で、ブログを読んだり、ゲームをしたりしていると、
義妹(モラ夫の妹)から電話がかかってきました📱
なんと、義弟(義妹の夫)が、大動脈解離で救急搬送されたと
電話の用件は、
入院に関して、生計を別にしている誰かに保証人になってもらわないといけないから、
保証人になって欲しい旨と、
なってくれるなら、
明日(今日)書類を持ってうちに来たいが、都合はいいか
ということでした。
夕方搬送されて、
検査や診断・入院の手続き等で、
帰宅がその時間になってしまったとのことでした。
幸い、義弟の大動脈解離は、緊急手術をしなければならない状態ではなく、
ICUに入院して、投薬での治療になるようです。
義妹夫婦は、今もラブラブ夫婦なので、
心から夫(義弟)のことを心配していて、
不安でいっぱいない様子が、
手に取るように分かりました。
義妹がとても動揺していて、不安そうな声で電話してきたこともあり、
私「明日って言っても、◯◯(義妹)ちゃんも忙しいだろうから、私今から署名しに行くよ。私もう家事も終わって寝るだけだし、今からすぐに行くから待ってて」
と、すぐに印鑑を持って義妹宅(車で数分)に行きました。
モラ夫には義弟が入院したことと保証人のことを話すと、
モ「そうなんだ、ふーん」
だって
数分で義妹宅に到着し、
そこで、入院までの経緯とかを聞いたり、
義妹の子供たちが、それぞれ県外の大学や会社に行っていたけど、
つい最近、2人とも戻ってきて、同居を再開したばかりだとかの近況を話したり
30分ほど話して、
私も仕事辞めたし、何かしら手伝いとか必要なら、遠慮なく言ってね と伝えて帰宅しました。
このまま投薬で治って、家族のためにも元気になって欲しいです。
ただ、もう一つ思ったことがあります。
義妹が電話してきたときに、
義妹「本来ならお兄ちゃん(モラ夫)に電話するんだろうけど、ほら、お兄ちゃんって、なんだかアレだから、お義姉ちゃんにかけちゃった」
と言っていました。
実の妹にも「アレ」だと判断されて、
私に電話がかかってきても、
モラ夫は、
自分が避けられてるって気付かないもんなんですね😂
その鈍感力が欲しいわ〜
🫢🫢🫢
