5年くらい前の話。
新宿のサンマルクで勉強してたら、お隣のお姉さん達が話してたことがチラリと聞こえてしまった。
どうやら結婚の話をしていたようで。
隣の席から聞こえてきた
「「好き」と「生活を共にすること」は違うから。好きだけだったら前の人の方が好きだったもん。」
という言葉をいまだに覚えている。
この発言をされてたのは、お綺麗なお姉さんで、当時最近ご結婚されたようだった。
その時は私はその言葉に実感が湧くことはなかったけど。
30過ぎて、結婚相手を見つけようとしてる今の私は、その言葉をものすごく実感してる。
欲しいのは、恋愛する相手じゃなくて、生活を共にする相手。
好きじゃなく、居心地のよさ。
アプリで出会い、その後も何度か会ってる人は、まさにそんな感じ。
好きというよりも居心地が良い人。
尊敬できる人。
ちゃんと働いてるし(自分の希望通り)大学卒だし。
その人よりも見た目の良い人にも会ったことあるし、ファッションセンスが良い人にも会ったけど、彼ほどは気が合わなかった。
なので理想通りではある。
ただ、なんとなく寂しさを感じてしまう部分もある。
感情じゃなくて理性で結婚相手を決めてる感じ。
自分がそうやって選んでるのにね。
あはは。