土地探し、HM探し、バチバチの打ち合わせ・・・

とにかく刺激的な紆余曲折を経て、9月20日!ついに完成チーン

各社のプラン比較や過激(!?)な商談の様子は、以下の目次からどうぞ!

 

①マイホーム計画!編 ( #1~7話)

②土地とHM探し編 ( #8~21話)

③HM 比較/検討編 ( #22~32話)

④商談/契約!編 ( #33~51話)

⑤色決め~上棟編 ( #52~65話)

⑥内装/インテリア編 ( #66~78話)

⑦性能/家電/まとめ編 ( #78~92話)

⑧real/web内覧会編( #93~Now!)

 

 

 

 

 

↓↓本編↓↓

 

 

 

 

 

無事、ほぼ希望額(3300万)で建物を買うことが出来た前回。

 

お祝いのコメントもたくさん頂き、本当にありがとうございます!笑い泣き

 

一番書きたかったところまで書けたので、このブログも半分満足です・・・

 

なんなら思い通りの買い物が出来た満足感から、建てるのさえどうでもよくなってきたし(錯乱)

 

どうせ私は来年には転勤で少ししか住めないでしょうしねー!(白目)

 

(参考:本当に3300万で立つか検証してみる

 

(参考:最終プラン 見積りの行方・・・

 

 

 

 

↓↓記事本編↓↓

 

 

 

4社競合から1社に絞り込み、やっと契約まで漕ぎつけましたニコニコ

 

そこでふと気になったのが、この買い物は高かったのか?安かったのか?

 

どうですか?私のこれまでの商談を見て、皆さんはどう感じました?

 

 

 

 

 

 

注文住宅に切り替えてからは、土地、建物込みで総額4000万を目指していました。

 

土地、地盤改良、諸経費で約1500万です。

 

ということは、建物価格の目標は2500万円だったわけです。

 

そして今回の買い物は、建物3300万円です滝汗

(契約は3370万ですが、まあまあ削れるところもあり今のところ3300万くらいには圧縮できそうですウインク

 

 

 

予算オーバーは予算オーバーですが、理由は明白で以下3点。

 

 

①デザインに傾倒した

 

②インナーガレージ2台分つけた

 

③建坪:54坪

 

 

 

 

 

①デザインへの傾倒

 

 

これはもう仕方ないと割り切っています。(オイ!)

 

だって、欲しくもない物買っても仕方なくないですか?

 

特に私達の場合、どうしても家庭の事情ですぐに一軒家が必要!という状況ではなかったので、尚更です。

 

どんなに安くて予算内であっても、いらないものはいらないし、それなら会社負担の賃貸で常に新築を渡り鳥した方が良いってもんです口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②インナーガレージ

 

 

これはちょっとやり過ぎたと思ってます・・・(/ω\)トマランカッター

 

当初は、全然カーポートで良いと思ってました。

 

ところが2階リビングプランのとき、+150万でインナーガレージに出来ると聞いたからその気になったんです。

 

まあそれは結局営業さんの勘違いで、+400万ほどかかったわけですが・・・

 

 

そんくらい気付けよアホ!というお叱りの声もあると思います滝汗

 

 

が、実際に150万くらいで出来るメーカーもあるんですよ?

 

オスカーホームさんっていう地場のHMでは、インナーガレージを売りにしてて+150万で出来ますし、

 

最期の4社まで残った作造さんでも+200万で出来ました。

 

現に作造さんのファーストプランでは、インナーガレージ付き50坪で建物価格3000万を切ってきていました。

 

(参考:プラン提案 パートナーを決める

 

 

 

兎にも角にもここで言いたいことは、

 

HMの言う値段なんていい加減なんだから、高っかい高っかい相場や見積りを鵜呑みにすることは全くない!

 

ってことです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③延床54坪で3300万円は高いのか

 

 

すごく安く買えたね!というお言葉もたくさん頂きますが・・・

 

私は高いと思ってます。真顔(散々値引きさせといてなんだその言い草は!)

 

 

 

54坪といっても、10坪はガレージです。

 

ガレージで+400万だったので、ということは建物44坪で2900万ということになります。

 

2900万÷44坪=坪単価66万です。

 

 

 

坪単価66万って、そんな安いですか?

 

皆さん、そんな高い家買ってるんですか!?

 

それが適正価格って、本当なんですか!?(号泣)

 

 

 

もちろん、大手がもっと高いっていうのは知ってますキョロキョロ

 

積水、住林、ダイワなんて坪単価80~100万がザラだと聞きますし、

 

コスパ最強の一条工務店だって、結局いろいろ付けていくとその辺りの坪単価になるみたいですよね。

 

 

 

でも私が契約した会社は、ひと県でやってる地場ビルダーです。

 

坪単価66万って、私は高いなーって思っちゃいます。

 

実際、落選したウッドライフとFeeL Designの坪単価を見てみても、

 

 

 

・ウッドライフホーム:建物2200万円÷43坪=坪単価51万円

 

(参考:ウッドライフホーム ローコストの得手、不得手

 

 

 

・FeeL Design:建物2400万円÷41坪=坪単価58万円

 

(参考:FeeL Design この値段かよ!?

 

 

 

どうです?

 

私はこれくらいが適正価格だと思いますけどねー。

 

なので、大手の40坪で3200万円!とかは、私には絶対買えません!(買える人は素直にすごいと思う!キラキラ

 

 

 

だから正直、今回の延床54坪で3300万円は、ちっとも安いと思っていません!(何回言うんだこの恩知らずが!)

 

 

 

じゃあ何で買ったかというと・・・

 

 

 

それはやっぱり

 

 

 

欲しいものは欲しい

 

 

 

から買ったんです!爆  笑

 

 

 

~結論~

 

 

 

その家が高いか安いか。

 

それは買主の価値観による。

 

少なくとも、業界が勝手に決めた相場に則る必要は、まったくない。

 

 

 

私は、この家を買えたことに大満足していますよー照れ

 

中村住宅開発さんありがとー!(まだ建ってないよ!ガーン