こんにちは😃管理栄養士れんママです✨

前回に引き続き自己紹介〜リバウンド物語〜

になります!


お付き合い下さい😂

前回のあらすじ〜

仕事復帰によるストレスからの暴食、体重増加😱😱

産後より体重が増えている😱

産前より+10kg…


さすがにやばいと思い、ダイエットするも…〜



まあ全く痩せない!身体がガチガチ!ぎっくり腰3回😭みたいな最悪の状態でした。


初心に帰り、もう闇雲にダイエットは辞めようと誓いました。


せっかく管理栄養士なのだから、基礎代謝、活動係数、必要エネルギー量しっかり計算し、糖質、脂質、タンパク質もバランス良く取り、健康的に痩せなければプロ失格…と思い、今までダイエットはイベントと捉えていましたが、生活の中に組み込みました。


自分はタンパク質が足りてなかったからお肉食べないとな…


でもお肉は脂が多いから多くは食べられないから低脂質、高タンパクなものを選ぼう


闇雲にご飯を減らしていたけど、このぐらいは食べよう


身体に良いことをする、良いものを食べると気分が良いな


休みの日は筋トレすると気持ちが良い


等など自分の心地よい事を習慣にしていきました。


すると、あんなに減らなかった体重が、半年かけて−11kgになっていました!!


なぜ今までせっかく知識があるのに、流行りのダイエットに流されていたのか…悔やみました。


また、ダイエットは自分との対話です。


きついことは続きません。


自分のことを良く知り、機嫌を取っていきましょう。他人に求めるのではなく、自分で取るのです。


その事に気づいてからは、ダイエットだけでなく、子育てや人間関係にも良い影響が出たと思います!!


そして何よりオシャレが楽しい😭


今は、2人目出産でまだ母モードが強く、自分の事にあまり意識が行っていませんが、自分が楽しくいることで、子供たちに良い影響が絶対あるので、まず自分を少しずつ労わっていこうと思います😂


長い物語、読んで下さりありがとうございました🐸