ツアーが終わってネタバレ解禁になったので、この記事の説明を入れつつ、昔の金爆福岡の感想をちょっと詳しく書こうかなと思います。

 


福岡だからどうせ影アナ研二だろ?と開演前にあいさんと言っていたにも関わらず、まさかの歌広場さんで笑う。歌広場さん自身も、研二さんと思っただろ~と言ってたし。それにしても歌広場さんは影アナ噛み過ぎです。可愛い。尊い。


以前感想で書いた「最初から泣くかと思った」というのは、最初の映像です。ライブの動員の説明をしていた映像。あれで既に泣きそうになっていたのでただの病気です。

売れる前のゴールデンボンバーを偶然見たとしたら、あなたはファンになっていただろうかって、売れる前のゴールデンボンバーを偶然見てファンになったくちなので、ファンになっていたよというか実際ファンになったよ、とメンバーに伝えたいなあと思ったままライブスタート。

 

あいさんも私も1曲目が思い出せなかったんだけど、『告っchao!』だったんだね。言われたらそうだった気もする(やっぱりよく思い出せない)

私が一番聞きたかった曲は『ultra PHANTOM』でした。イミテーション・ゴールドの曲をあそこまでやったんだから『ultra PHANTOM』やってくれたって罰は当たらないと思うの!

私はもう一生あの曲をライブでは聴けんのかもしれんね…。そんな気がする…。


振りはちゃんと覚えているものですね。

ここの振り違わない?っていう所がいくつかあったけど、それがどの曲のどの部分だったのかはさっぱり覚えてません。

最近の曲メドレーのローラぐらいから振りがおざなりになっていたことは致し方ない。最後は棒立ちで周囲がタオル回すの見ながら、『ultra PHANTOM』でタオル回したかったなーとぼんやりしていました。(なぜ私がここまでultra PHANTOMに固執しているのかというと、金爆を好きになるきっかけの曲だから)

個人的にはアンコール含めセットリスト全て2009年以前の曲で構成しててほしかったです。だって「昔の金爆」じゃないの!?っていう。昔の曲が聴きたいっていう一心だったからなんかごめんね。いや、新しい曲もあるかなとは思ってはいたんだけど、最初に2009年以前の曲だけで構成って言ったしさああぁぁぁ。期待しちゃってたんだよおぉぉぉぉ。

メドレーは正直がっかりした。2曲くらいを大事にやってほしかったというのが、嘘偽りない気持ちです。メンバーがやりたいようにやってもらえるのが一番だから、今後はやらないでとは思わないけど、今後ライブでメドレーやられても私は楽しめる気が微塵もしない。

 

昔の演出に歌いながら首ひねるってどうなんだ鬼龍院さん。こっちとしてはおもしろかったけど。

喜矢武さんは心が強かった。悟空(ではない)見れて満足だよ。あの台詞のサンプリングすごく好きなの。特にブロリーの「カカロット」の所な。ちょう笑う。

勝手に次の曲は亀パワーだろうと決めつけてたら、突然教祖様が始まってこの曲何だっけ!?ってなりました。身体が覚えてるからとりあえず頭は振るものの、最初のソロ咲き辺りでやっと、あー教祖様だー状態。

 

昔の映像はどれもこれも懐かしかったです。

ローションカーリングは個人的に最近の部類なんだけど、それでも7年前なのね。

もう皆と会う事ないかもって、確かにあれ以降会ってない気がする…。

鬼龍院さんがスクランブル交差点で女々しくて踊った時、上下女性物の下着ってギャルパン復刻の感想で書いたけど、改めて見たら下はちゃんとボクサーパンツはいてて、リアルにええっ!?ってなった。

記憶が偽造されてたこわい。

 

 

鬼龍院さんが事あるごとに(昔の金爆は)狂ってる狂ってると言っていたけど、その狂ったゴールデンボンバーが好きなの。狂った人達を私は好きになったの。

でも鬼龍院さんが昔の自分達を見て「狂ってる」と評しているということは、もうあの狂ったゴールデンボンバーは見れないんだろうなあ、とちょっと切なくなりました。

 

まあ、あの勢いは若さゆえだろうし、売れるとしがらみも色々とあるだろうしね。

変わることは悪いことではないと思っているので、今は今で"今しか見れない金爆"なんだから、その時その時を楽しんで応援していきたいですね。

 


最後に拾った金テープの画像のっけときますね。

 

{0508CC89-62B9-4368-8368-C9E7657C15BC}