高柳明音 ラジオ「生まれてこの方」公開収録1部/2部
ゲスト: 松井玲奈(1部+2部)、
脚本家 根本ノンジ(2部)
やぁ!
(^-^)/
久しぶりの明音ちゃんのラジオ「生まれてこの方の公開収録」!なんと2年ぶりらしい!
場所はいつものラジアントホール。
横浜、伊勢佐木長者町あたり。
明音ちゃんのおかげで、この辺もだいぶわかるようになった!笑( ^ω^ )
今回は「生まれてこの方」10周年記念ということで、ゲストもスペシャル!なんと…
松井玲奈さん!
れーなーさーん!
(*´Д`*)
この2人のトークショーってオレトク祭りの極み!
(๑>◡<๑)
ちなみに2部では松井玲奈さん+根本ノンジさん(脚本家)。ノンジさんはマジカルラジオの脚本を書いた方らしい。
1部2部とも参加予定だけどまず、最初の1部の開場時間が4時半と遅め。たまたま見つけた美味しそうなハンバーグ屋さんで食事!
生ハンバーグ屋さん「Fire Burg」
生ハンバーグってナニ?笑(^◇^;)
アツアツで美味しい!
生の意味…わかんなかった !
( ^ω^ )笑
はい、開場。
A258 ←ほぼ最後だよ 笑
最後列、この番号じゃこんなもんだ。
でも端っこの席だったから、こっそり椅子をずらしてアタマの壁をかいくぐれる角度で観てた。
玲奈さんの喋りを久しぶりに聴いたけど、やっぱりいい!グッと気持ちを掴まれてしまう!魅力があるね!2人の共通する時代のSKE48の話しをたくさん聞けた!仲良くなったきっかけ(*1)や、もし違う状況で女優同士として知り合っていたら仲良くなっていたか?(*2)とか。。。
*1
仲良くなったきっかけはMV撮影のバス移動でたまたま最後列席で2人だけになり、明音ちゃんが「玲奈さん、話してていいですか?」って話しかけたんだって。それから急速に仲良くなったって。
*2
違う状況、女優同士として知り合っていたら、2人とも『仲良くなってないと思う。』と解答。明音ちゃんは人見知りだし、同い年って逆にハードルだし、確かにそんな気がする。
これ↑面白かったから記録しておきたくて書いた。ほかにもたくさん楽しいお話しが聞けたよ!
(o^^o)
あっという間に1部終了。
2部は19時、開始までは1時間あったけど、開場は30分前の18時半開場、その前に集合、整列だから18時15〜20分頃には整列していなければ!…つまりカフェ休憩も無理、場所を離れられない!これほぼ通しだな!(・・;)
ま、いいけど。笑
で、2部開場。
…相変わらずの後方部隊
ステージの距離はたいして変わらない
せめてもの変化を求めて逆サイドに着席!
2部開演
ゲストに脚本家 根本ノンジさん。
マジカルラジオの脚本家さんとのこと。
さらに玲奈さんは朝ドラ「おむすび」でもご一緒したらしい。玲奈さん提案から今回ゲストに迎えることになったらしい。
ここでも楽しい話しがたくさん聞けた!
マジカルラジオ当時の懐かしい話し、当時の玲奈さんの多忙さ(倒れちゃったとか⁉︎)、朝から3本、4本撮りした後に深夜にラーメン屋でSKEメンバーがずらり横並びでラーメン食べてた、明音ちゃんもそこにいた…とか。
楽しい時間はあっという間に終了しました!
(о´∀`о)
後日見つけたネット記事↓
後日、明音ちゃんupのTic Toc