2021.12.26. 高柳明音出演
舞台「ナナシ2021」@新国立劇場小劇場
観てきたよ!
…またまた、だいぶ過ぎてしまったけどw
(^_^;)
明音ちゃんの舞台「ナナシ2021」
ske48の古畑奈和ちゃんも出演してる!
仲の良い2人の共演ということで見逃せない!
着いた!ここに来るのは2度目、2年半前(2019年6月)に酒井監督演出の朗読劇、「いつもポケットにショパン」をここで観た。
入場してグッズ売り場へ、パンフレットを購入!
明音ちゃん…美しい!
(≧∇≦)
↓パンフレットの明音ちゃんのページ
キャストのブロマイド写真と舞台シーンの写真セットをげと。キャストは当然明音ちゃん!(o^^o)
着席してみる…。
席からの眺め。
悪く無いね。
前説のゆかいなおふたり。
ここだけ撮影可。
本編…
内容は以下のあらすじ参照!
明音ちゃんの役は朱雀、くのいちの役。めっちゃ強いw 朱雀の戦う理由は愛する人の敵討ち。剣術だけでなく、陰陽師みたいな謎の術?念力?…も使っちゃう。
明音ちゃん目当てで行った僕は、明音ちゃんの戦闘シーンに釘付け!めちゃめちゃカッコ良かった!華麗に舞うように剣を振って、更に「はっ!」って掛け声で念力みたいな術発動!相手をやっつけちゃう。いやー見惚れた!(*≧∀≦*)
回想シーンでは朱雀が朱里と名乗っていた、まだ幸せだったころのことなどを描くシーンも…ラブラブでウキウキな朱里、こういう恋する明音ちゃんの姿を見られるのは、実際めずらしいなぁ…ϵ( 'Θ' )϶…なんか可愛いかったw (朱里はちょっとツンデレタイプっぽくて、明音ちゃんらしさがあったw) その愛する人を失い怒りに溢れ、敵討ちに燃えるっていう難しい役を上手に演じてたなぁ、引き込まれたよ。。。(T-T)
最終的に朱雀以外はみんなやっつけられちゃう。ナナシにやられちゃう。でも朱雀は朱里として戦いを捨て生きていくことに…。
戦国の世が終わり物語も終焉。で、奈央ちゃんは敵方で直接の絡みは無かったんだけど、最後の最後、映画やドラマのエンドロールみたいな終わりの"余白"の部分で2人がすれ違いざまに視線を送る演出!これグッときた。。。
終わった…。
終わってから、グッズ買い増しw
(奈央ちゃんのブロマイド追加購入)
(以下、事後撮影↓)
内容が良かったのはもちろん、
とにかく明音ちゃんが…美しかった!
(๑>◡<๑)
ほんとに心に残る作品でした!
しばらく朱雀ロス続きそうw
早く明音ちゃんに会ってこの感動を伝えたいなぁ…♪( ´θ`)ノ
それではこのへんで、
またね!
(๑・̑◡・̑๑)
前回から 36日後
(2021.11.20 高柳明音2022卓上カレンダーお渡し会@渋谷TSUTAYA)
次回予定 この時点で未定