「QUINTET〜ゲーム会社SHIMAZ 運命の10日間〜」
場所は"アトリエファンファーレ東新宿"
初めて来た!前の仕事でよく目の前を歩いてたけど知らなかった、調べたらまだ2年くらいらしい。知らないわけだな。
今日と明日の2日間の観劇予定、ともに昼夜公演で僕は2日ともマチネ。ちなみに明日のソワレが千秋楽。
舞台中に物語の進行がアンケート結果で変わるという一風変わった内容。ツイッターのアンケート機能で選択肢から選択するっていう。
僕にとっての1回目はパンフレット付きチケット。パンフレットを受け取り地下の会場へ。とても狭い!これは良いこと!必然的に明音ちゃんも近い!
15時半に開演、明音ちゃんを久しぶりに見た!コロナ以降初!しかも近い!(座席は3列目) 明音ちゃん、可愛かったなぁ。。。(*´꒳`*)
物語も最高に面白かった!ゲーム会社の物語、社長さんが優柔不断で、困るとツイッターのアンケート機能でみんなに問いかける、そこでアンケートの結果で物語が進むから、都度内容が変わる仕組み。謎を解くミステリー要素あり、タイムマシーンで過去に行く冒険要素あり、はちゃめちゃなコメディ要素ありで盛り沢山!
なかでも明音ちゃんが無茶振りをされる場面もあって、選択の結果、"スコップを使ってラップをする" という羽目になり、苦しんだ明音ちゃん、「yoyo 俺のスコップは、コップにもなる♪」(なんとか韻をふもうとしたんだねw)→その後めちゃめちゃいじられるという悲報www
明音ちゃんの舞台、何気にもう何作も観てるけど、1番素に近い状態で演じられてた気がする。明音ちゃんファンにはたまらない最高に楽しい舞台だった!
後日、公式がツイートしたこの日の選択ルート!たのしかったのをリアルに思い出す(^-^)
この日は会場から徒歩10分のホテルに宿泊。
なんと、写真を撮り忘れるという…ネットから拾った写真を貼っておく。
少し休憩してから外出、明音ちゃんが以前おいしいと言っていた新宿のラーメン屋さん
"らぁ麺 はやし田"さんの
「特製醤油らぁ麺」
おいしかったねぇー!
では、またね!
(^-^)
前回から 7日後
('20 9/26 高田志織"NaAst" pop up shop in 中野)
次回予定 1時間後
( 同日 山下もえ"Teddy's 7 cafe" in 秋葉原)