7/20 高柳明音 舞台"斬撃 戦国BASARA 天政奉還"@ヒューリックホール東京 銀座 | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

7/20 高柳明音 舞台"斬撃 戦国BASARA 天政奉還"@ヒューリックホール東京 銀座







はいっ!
(^-^)






  この日は久々の高柳明音day! ٩( ᐛ )و
銀座で舞台"斬撃 戦国BASARA 天政奉還"、戦国BASARAシリーズは大人気で、度々演じられているようで、既に10年!本作で17〜18作?(←たぶんw wiki調べ!)明音ちんは1年前の"第六天魔王"以来の出演!


はい、到着。





明音ちんに会えるのは、5/12の舞台 "+GOLDFISH" ぶり…約2カ月ぶり!

最後に行った握手会が5/6、接触がだいぶ無かったぶんの久々感!

今日のお席は "R列4番"
座席からの景色はこんな感じ。




画面、お市!明音ちん!
(開演までの間、スクリーンにプロジェクター投影でキャストの紹介)


12時半、開演!


…なんとこの舞台、途中で休憩時間あり。
終了してみると、なんと約3.5時間が経過!
(この会は終演後はお見送り有り。整列退場で少々時間もかかった。お見送り終えて、現場離脱してカフェに落ち着いた時は16時半!開演12時半だったからおよそ4時間経過してた。)


まぁ、見応えあって楽しかったよ!d( ̄  ̄)


内容は…まぁ、歴史好きから言わせるとめちゃめちゃwww (^^;;  そこは、まぁいい。創作モノなんだから、そこまでわからんちんじゃない!…でも、納得できないこと、それは将軍のことを "帝" と呼ぶところ。実際、帝とは天皇のこと。将軍はあくまで武士の棟梁であり、天皇の家臣。だから『違うだろっw』ってなるw  わかりづらくなっちゃってる気がした。あとは、政宗と幸村がライバルって、ほんとはありえない設定。身分や立場、地域も違いすぎるw でもそこは別にいい、好きにしてくれ。しかし天皇と将軍の区別、そこはつけないとダメだ。受け入れられなくて、話が入ってこないよ!ww  (^◇^;)


気をとりなおして、明音ちんのお市に触れよう。前作を観ていないけど、たぶん旦那さんの長政(浅井長政)は既に死んでる模様、登場場面なし。そもそも秀吉(豊富秀吉)の時代のようだったから、まぁそこはそうか。お市は、「長政さま…。」って呟いて、寂しそうだった。恋しそうだったね。。。でも…常にうつむき加減で、ボソリと喋るお市ははっきり言って鬱だなww  (^◇^;)

でも薙刀振り回すと強いみたい!(゚ω゚)


途中、アドリブの場面(たぶん)があって、誰だったかラッツ&スターの"め組のひと"を歌って、"めっ"のところで明音ちん、とつぜん舞台セットのウラから飛び出して、ヨコピースで「めっ!」ってやってた!w 役柄の鬱からの差もあって、面白かった、可愛いかった!ww  

最後の伊達政宗と真田幸村のチャンバラのシーンは良かった!迫力満点でしかも長尺!このシーンはすごかったね、観入ったよ!

政宗と幸村のチャンバラをラストシーンとして、今回の物語は終了。キャスト全員の再登壇、挨拶が終わり終了ー!

うん、楽しかった!(^_-)



そして、この日はお見送り!
お市明音ちんのお見送り!
いやー、久々に会えるよ。(〃ω〃)ドキドキ



指示に従って、座席列のままゾロゾロと退場して…パーテションの向こうに…あれっ?何人かいるけど…あ、いたっ!(*´Д`*)


れお「明音ちゃーん!」
明音「おおっ!」
れ「良かったよー!楽しかったー!」
明「(笑顔) またね!」


止まっちゃいけないから、通りすぎる一瞬の出来事ww  しかも他のキャストの衣装が派手で大きくて、明音ちんはちっこくて発見遅れた!ww  (^◇^;)


ちなみに明音ちんとのこの一瞬の交流のあとに、一番左の緑のセクシーな姉様と目が合い、

れ「あ、どうも。良かったです。。。」
姉「(笑顔で会釈)」


という場面ありw 





というわけで、この日の舞台観劇は終了!
明音ちんと一瞬でも交流できて、ハッピーでした!


↑写真上3枚 大阪千秋楽後の明音ちんのブログから



じゃ、まったねー!
(^_−)−☆




前回から    5日後
('19 7/15 AKB48  サマステ2019@六本木ヒルズアリーナ)
次回予定   7日後
('19 7/27 LADYBABY "Ride the Lightning Tour" 最終日@渋谷WWWX)