はいっ!
(^○^)
池袋サンシャイン劇場!サンシャインって、たまに長距離バスに乗るときに来る程度、劇場があることも知らなかった。久しぶりに歩いて来たら、遠かった!(-_-;) …しかも風が強くて、頭が2倍の大きさになったわ!(パーマ) …( ̄▽ ̄;)w
一昨日の玲奈さん界隈の飲み会で、井上小百合ファンのコが今日の舞台のチケットを1枚余らせているというので、引き受けることになったのがいきさつ。彼はとても"段取り君"なので、"開場の1時間前集合"を希望したので、「終わってからあいましょう!」と終演後に会う約束にした。(事前にチケット受け取り済み!) d( ̄  ̄)
開演の10分前に現地に到着…。
僕は2F、座席に着いてみる。景色は…
こんな感じ。2Fなのにすごく天空感!w でも傾斜から、前の人の頭もさほど気にならずで見やすかった。幸いなことに僕の隣の席(最右側席)が空席だったので、荷物を置いて広く使わせてもらったよ。(^^)
14時開演。
ざっくりと、ストーリーは…明治になって間もない頃の話しで、元士族の"若様"達が警察官をめざして警察学校へ、でも若様仲間の1人はパテシィエになろうとする。幼馴染の女学生、その学友(井上小百合)、いずれもみな由緒ある良家のお嬢様、彼女たちも共に、まき起こる出来事、事件に向かい乗り越えて…っていう話し。
1舞台1ハプニングが通常なんだけど、コレ、ハプニング続出!テンコ盛りだった。2時間でドラマの1クール分観た感じ!
井上小百合さんの役、最初は決して感じの良い女性では無かった。なんか、ズル賢くて、嫌味な女性。でもストーリーの展開で印象も変化していって、最終的には"個性的な頭の良い女性"の印象に!井上小百合さん自身の個性と相まって、上手に表現できてたと思う。袴姿のはいからさん衣装が良く似合う!キレ可愛いかった!(*^ω^*)
…結論を言うと、面白かった!(^○^) ちょっと、エンディングの意味がわからなかったけど。。後から友達に聞いたら、秋頃に続編を演るやしい!その布石だった模様。。。
ともかく、とても満足できた!(^-^)
1Fに降りてみると…物販に長蛇の列!
パンフレット、プロマイド、ポスター …etc。ポスターが安く、500円で販売していたので1つ購入。
友人と合流。友人に特典の井上小百合ポストカードを献上!(^_^;) 条件ね。 楽しかった旨を伝えると彼も喜んでいた。彼は中部地方のコで、GW期間中、東京に滞在してこの舞台を連日鑑賞。舞台も本日千秋楽、GWも終了ということで、今夜のバスで帰るという。まだだいぶ時間があるので、僕の予定に便乗したいって…。
僕の予定…もちろん、秋葉原のもえちゃんのお店!www たぶん一番伝わり易い説明は"メイド喫茶風" と思われ、そう説明してあった。
僕、「構わないけど、推しを目の前にニヤニヤしてる姿を見せるのは恥ずかしいなぁwww 」、「1タイム60分制でチャージ1タイム毎に○○、1タイム1ドリンクマストでソフトドリンクは○○くらい…。」
とシステムを説明したら、ちょっと高く感じたのか、
彼、「あのネットカフェで時間潰そうかな…。」
と言ってきた。なんか悪い気がしちゃったな。歓迎感ださなかったからな…。(^◇^;)ww でも、実際推しがいなければ、確かに割高だから、そこはしょうがないね。
彼に今日の舞台のチケットの "お気持ち代" だけ渡して解散、僕はもえちゃんめがけて秋葉原へ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
楽しい舞台を観れて良かった!
(で、いまからもえちゃん!w)
(๑・̑◡・̑๑)v
前回から 1日後
(5/5 山下もえ Teddy's 7 Cafe in 秋葉原)
次回予定 1時間後w
(5/6 山下もえ Teddy's 7 Cafe in 秋葉原)