酒井麻衣監督活14☆
10/28 酒井麻衣監督 舞台挨拶 映画"君がいて完成するパズル" 完成披露上映会
ふぅ!
ε-(´∀`; )
武蔵野美術大学(東京都小平市)の学園祭ライブの凜音ちゃん現場からサクッと移動してきて新宿!時間があればもうちょっと学園祭見学したかったとこなんだけど、新宿での予定があったからね。
シネマート新宿での映画、
"君がいて完成するパズル"
完成披露上映会と舞台挨拶&神宿ライブ
この舞台挨拶に神宿さん、
酒井麻衣監督(本作パート監督)、
首藤凛監督(本作パート脚本)、
というメンバーで登壇。酒井麻衣監督が登壇するのなら、『行かねばなるまい!』ということでチケットをおさえてあったのだ!ムサビ(武蔵野美術大学)での凜音ちゃんライブからのお連れさんと2人行動です(^^)
シネマート新宿に到着してまず発券。
まだ時間もあったので近くのうどん屋さんで腹ごしらえ。その後、ちょうど良い頃合いにシネマに戻り、入場、席に着いてみる。
前から3列目、下手。最前列がクローズだったから実質2列目。スクリーンは近いがなにせこの劇場の広さでそれなりにステージも遠く感じてしまう。そう言えば松井玲奈さんの"めがみさま"の舞台挨拶でここに来た時も『広いな!』、『コンサートできそうだな!』と思ったよ。
いい子にして待っているとやがて照明も落ち、まずは本編の上映です。
本作はというと、神宿5人のライブまでのそれぞれの数時間を描いたもの。メンバーそれぞれ色々あっての友の待つ会場へ駆けつける…という内容。
ファンの人は嬉しいアイドル映画、(僕は小山ひなちゃんのパートだけ観れればいいんだけど…) お目当てのひなちゃんパート、酒井監督作品は『やはり流石!』って思う酒井さんらしさ溢れふる内容でした!(*´꒳`*)
上映後は舞台挨拶。先に記述したメンバーの登壇です。それぞれ横一列に並んで…酒井監督は上手で僕は下手、遠かった⤵︎⤵︎(>人<;)
まずは神宿メンバー、それぞれが上映パート順にコメント。
羽鳥めい"バリより青い空"
サッカー少女。
「サッカーやるのが久々で楽しくて仕方なかった。」
一ノ瀬美香"ランみかラン"
少女が原宿をひたすら走る。
「丸々ノーカット撮影で、カメラマンさんが前を走りそこに向かって走りました。昼間の原宿で恥ずかしかった。」
羽鳥みき"キミはミキに恋してるんでしょ"
少女がお好み焼きデート。
「セリフ覚えが苦手で通しの撮影、たいへんだったけど共演者に助けられました。」
小山ひな"空のお花と、地上の星"
少女がお母さんへの想いを語る。
「地元長野での撮影、お祭りにいって花火をみて、公園に行ってアスレチックをして、楽しい撮影でした。」
関口なほ"関ラ・ラ・ドキュメント"
ステージで仲間を待つ少女が想いを語る。
「ステージで話していたのは自分の気持ち、素の関口菜穂だった。」
*ざっくりまとめデス!(^^;;
そしてひなちゃんパート監督、酒井監督。
酒井麻衣監督おっしゃるに…
「ひなちゃんの魅力が出た映画になって良かった。脚本酒井麻衣とあるが、ナレーションの2/3位はひなちゃんにかいてもらったようなもの。」
…『お母さんへの素直な気持ちを書いてください。』とひなちゃんにお願いしてひなちゃん自身が書いた内容らしい。そこに"おにぎりの具の話し"をプラスしたとのこと。
「今日、お母さんいるのか知らないけど…(ひな「いないです。」)…いないのか!じゃあまた次の機会に届けてもらえたらいいなと思いつつ、タイトル"空のお花と地上の星"、みなさんにとっての星が、神宿の皆さんだと思うので、そこに繋げてもらえたらうれしいです。」
…とのことでした(*´꒳`*)
首藤凜監督は、みきちゃんパートの脚本。
「アイドルに食い逃げさせて大丈夫か心配でした。現場でもアイドル力がすごかった。小悪魔っぽい所を見たくて、本人に当て書きしました。」
それぞれの挨拶のあとは写真撮影。
「せーの『神宿です!』」でパシャり。
↓ネットから。右端酒井麻衣監督
最後に司会の方、総監督のエリザベス宮地さんからの文章コメントを読みあげて舞台挨拶終了です。
「君がいて完成するパズルはまだ未完成、まだ"君"がいないからです。最後のピースは皆さんの目です。好きな人を見る目は輝いています。皆さんの目で完成させてください。」
舞台挨拶後はライブ。
10/28 映画"君がいて完成するパズル"完成披露上映会&神宿ライブ
セトリ
1.ぱらしゅ〜と♡らぶ
2.Ultra cheer
3.ビ・ビ・ビ♡
4.星空帰り道
5.KMYD
初めて神宿ライブ観たけど、ファンが熱狂的ですごかった!圧がすごい(・_・; 自分好みの曲も何曲かあったな♪( ´▽`)
ライブの後は特典会があるという…僕は会場を出てみると…ロビーで雑談をしている僕の友人と酒井監督…なにッ⁉︎( ゚д゚) !ボーッとしてる場合じゃなかった!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2人に近づき監督に軽くポン!
僕「監督!^_−☆ 」(馴れ馴れしいwww )
酒「あぁ、れおさん。あたしれおさんいるのわかったよ。さっきはその眼鏡と帽子かぶってなかったでしょ?こっち側(上手)にいたでしょ?」
僕「うーん、(ニット帽)かぶってたなぁ。こっち側(下手)だったし。(笑)」
酒「あ!そうなの?じゃあ、あたし違う人をれおさんだと思って見てた(笑)どうりで目が合わないなぁ…と思った(笑)」
楽しいやり取り(о´∀`о) 例え人違いであっても、そう思ってくれたことが嬉しすぎる(๑>◡<๑)
このあとしばらく雑談して…
僕「ね、酒井監督、"パート監督"って記載(ポスターを指差して)だけど、そのパートの脚本も酒井監督が書いたの?」
酒「うーんとね、脚本っていうか、ひなちゃんにお母さんに宛てて書いてもらったからね。おにぎりの具の話しを加えたりはしたけどね。だから構成だよね。」
なるほど、構成か!
僕「監督のサイン会があるようなら、神宿さん別にファンじゃないけど、ポスター買おうと思ってたんだけど…。」
酒「うーん、神宿さんの現場だから悪いからね。(サインはしない。)」
あとは…
僕「監督アンティークなファション好きでしょ、その靴良く合ってるよね、かわいい。お気に入りでしょ?よく履いてるみたい。」
酒「あたし、コレと撮影用のスニーカーしか持ってないから(笑)」
古着屋さんで妹さんとお揃いで買ったDR.Martinとどこかのコラボモデルらしい。オシャレさん!
あとは…今後の予定とかの話しを聞いたりして…写真を撮ってもらって…
酒「もうすぐ、いい発表できると思うよー!」
楽しみで仕方ない!
あ、2枚目好きすぎてお花の加工しちゃいましたwww(^◇^;)
酒井監督、あまり直井Pを待たせちゃ悪いと、直井Pの所へ行き、2人エレベーターで去って行きました。
なんか、上手にお話しできなかった僕は反省を胸に残しつつ、友人たちとその場を後にしました…。
昼間の凜音ちゃんとの会話もそうだったし、夜の酒井監督との会話もそう。今日はスマートな会話ができなくて凹んだ⤵︎⤵︎(>_<)
でも、1日好きなことして過ごせて幸せだったな。なんだかんだ言っても憧れの人とたくさん話せたのは嬉しい!
あしたは凜音ちゃん3days最終日!
楽しむぞ!
(^_−)−☆
前回から 3時間後
(同日 吉田凜音 ライブ"武蔵野美術大学ムサビ学園祭 オトヒト)
次回予定 1日後
(10/29 吉田凜音 ライブ"POPTEEN")