凜活.3!+酒井麻衣監督活.4! 5/4 映画 "はらはらなのか" アフタートークショー | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

5/4 映画"はらはらなのか" 酒井麻衣監督+吉田凜音アフタートークショー
@アップリンク渋谷






イェイ!行ってきたぜィ!
(^з^)-☆ なーんてねw






来ました、アップリンク渋谷!はじめてなり(^^)
東京のオサレな小劇場、スマホで調べながら来たから問題無かったけど、スマホ無かったら確実に通り過ぎてたな。。建物自体小さいし、上映作品のアピールも実に控えめで…(^^;;



{EA06A208-04C4-4768-AC57-D7C53A39A258}



先日、凜音ちゃんのCDリリイベ@渋谷タワレコに一緒に行った方と現地合流。お互いすっかり凜音ちゃんファンになってしまった(о´∀`о)w …ちなみに僕はFC会員にもなってしまった…(^^;; 



{FF8D9A61-F48A-4618-9B41-640E10F9F21F}



今日はA列7番…つまり最前列!たかまるう!(≧∀≦) 入場してみると…小っさ!最前列から登壇スペースまで近っ!(*'▽'*) 座席はリゾート地やキャンプ地のリクライニングチェアでかなり反って座れる感じ。。なかなか面白い劇場だな、オサレ!(^O^)



{4257FBCE-FA79-419B-97BF-A6A8CB17CDF3}



17:45、映画"はらはらなのか"上映開始。
この日、僕は4回目の観賞(^^)v
4度目でもやっぱり凜音ちゃんのオーディションのシーンでは泣ける!またもや涙腺崩壊…(ToT)


上映後はアフタートークショー!
酒井麻衣監督+吉田凜音ちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
2人共推してる僕は、今日はこのトークショーがお目当て!

スタッフが椅子とテーブルを準備して、司会者の方が2人を呼び込み…お二人登場!キャー近い(*゚▽゚*)相変わらず2人共カワユス…(*´꒳`*)

酒井麻衣監督、挨拶。ok!
そして凜音ちゃん、挨拶!
「ロックン・ロール生徒会長役の吉田凜音です。」
会場小w (たぶん彼女の言い方)、凜音ちゃんすかさず… 
「なんで笑うの⁉︎w」


着席してトークショー開始。
今日は監督提案で、凜音ちゃんの "これからの役" を話したいとのこと。"凜音ちゃんはこれからどんな役を演りたいか"、"監督はどんな役を凜音ちゃんに演って欲しいか"…などを話してみたいって。


監督から凜音ちゃんに質問、
「 "はらはらなのか" のリンちゃんはあの後どうなっていくの?」(←ココ面白い!脚本・監督さんが逆に直球質問だからw)
凜音ch「(ちょっととまどい)…成功、していくんじゃないでしょうか。18とかくらいで。。」
監督「あのオーディションは受かったの?」
凜音ch「….受かった。。と、思いますw」

会場www

監督、「リンのMV撮影でなのかが演じるっていうのはどう?この会話を劇中に入れたかったけど、入れられなかったんだよね。」


ほぅ。


監督一生懸命会話を回してた。
「凜音ちゃんにも喋ってもらおうと思って^^; w」

会場www

監督、凜音ちゃんに次は…
「海外ドラマみたいな仕立ての短編ものドラマをやって欲しい。」
凜音ch
「いいですねぇ。いやぁん、やりたぁぁい!」

会場www

監督「凜音ちゃんどんな役、演ってみたい?」
凜音ch「なんか…すごい人。『…てんじゃねぇよ!』みたいな!」
監督「ギャングってこと?w」
凜音ch「お姉ちゃんイチの…悪いコっているじゃないですか⁉︎そういうコ、やってみたいです。w」
監督「あー確かに似合いそうだよね。」

凜音ちゃんも会場もwww

凜音ch「あとは…めっちゃ、あざといコ!」
監督「可愛いコぶるコってこと?」
凜音ch「そう、私、したことないから。」
監督「でもねぇ、凜音ちゃんたぶんねぇ」
凜音ch「(被せ気味に) え、キモイ?w」

会場www

監督「キモくはないよw 見てみたいけど、たぶん」
凜音ch「(又々被せ気味に)でも、合わないですよね⁉︎w」
監督「凜音ちゃん自身がたぶん2話目で嫌になっちゃうと思うよw」

凜音ちゃんも会場も大www www

監督の提案としては、『 "副会長"役なんていいんじゃないか⁉︎ 』…とのこと。コレ監督が温めているネタのようで、監督曰く副会長が一番 "悪い" のだそうだ。生徒会長ほど責任は無く、しかし融通が利く、生徒会室も思う存分使える、いちばん好き勝手できるのは副会長!優等生ぶってると思いきや、こっちではヤンキーとつるんでる!ウラボス的な存在だって。監督、『凜音ちゃん合いそう!』…だって!凜音ちゃんも楽しそうに笑いながら、『イイですねw』って言ってたw

会場もwww

更に監督が凜音ちゃんに演ってみたい役を聞くと、"普通の女子高生"との解答。監督、素早く妄想、連想!『凜音ちゃんがセーラー服を着てEast Boyの白いカーディガンを着て、チョコレートを渡せなくてモジモジしてる…』って所を想像したんだって。凜音ちゃんwww

監督さすが脚本家でもあるから想像力が豊か!発想の泉だ!キーワード1つでどんどんイメージが広がって、世界を作り上げられるんだね!(^O^) スゴイ!

監督から凜音ちゃんに『どんなストーリーが好き?』
すると凜音ちゃん
「ハッピーエンド」
監督「ざっくりしてるねぇww」
凜音ch「田舎から来た女の子が莫大的に売れる!みたいな。」
監督「ばくだん?莫大?あ、大々的にってことね!」


凜音ちゃんは"バーレスク"、"スプレー"、"BECK"など、音楽がからんでいる映画が好きなんだって。ミュージカルも難しそうだけど、演ってみたいって。


そして話題は "最近ハマっているもの" の話しになり、凜音ちゃんは、『古着に今、再ハマり中』なんだって。よく裏原に古着を探しにいくんだって。下北沢は大人だから、派手目な裏原系が好みなんだって。


「今日の服は?(やっぱり古着?)」って聞かれて、マイケルのTシャツは古着、大きなチェーンデザインのチョーカーはママのものだって。


監督曰く、凜音ちゃんの萌えポイントは実は凜音ちゃんが "ママ" って呼んでるところ!だってw 夕張で舞台挨拶登壇(映画祭)する前に、凜音ちゃんが「あ、ママ、携帯持ってて。」っていうのを見て「カワイイ!」って思ったんだって!わかるソレ!(^O^)

凜音ch「えー、じゃなんて呼ぶんですか?『かぁさん』?」
監督「あぁ、うん、かぁさん…とか。」
凜音ch「やぁだぁ!www」


最後に司会者の方がクロージング質問
「吉田さんにとって"はらはらなのか"とは?」

凜音ch
「 "はらはらなのか"を観て、ライブに来てれたり、私の存在を知ってくれたりっていう人が増えて、嬉しいです。"はらはらなのか"に関われて嬉しいです。」

酒井麻衣監督
「そう思って頂けて。凜音ちゃんと出会えて先輩とのシーンや最後のオーディションのシーンが生まれたので、凜音ちゃんと出会わなかったら無かったシーンなので、出会えてよかったです。ツイッターとかインスタとか密かにチェックして応援してますw」



…こうしてトークショーは終了。
凜音ちゃんすぐさま撤収、酒井監督はロビーでグッズサイン会!僕はクリアファイルにサインをしてもらいました!(*^◯^*)


僕「こんばんは!僕、今日4回目です!」
酒井監督「あれー?前も…⁉︎ 」
僕「はい!前にもサイン書いて貰いました!その時は監督ハートを3個かいてくれたんです(^O^) 今日はいくつ貰えるのかなっ?って期待してるんですけどww」
酒井監督「じゃあ今日は4つで!」
僕「えー⤵︎(5個くらい期待してた) でも、そか、4回目だからねww ねぇ監督、今度は凜音ちゃんのその後の物語撮ってくださいよ!すごい観たい!」
酒井監督「あー、うん、上のね、偉い人の許可が出ないとねぇ。。」
僕「そっか。また面白い(作品)の撮ってください!期待しかしてないんで!w」
酒井監督「ありがとうございます!」




あー、監督カワユス!
(๑˃̵ᴗ˂̵)




{A7129B98-E77E-4695-9ED7-542C66C75A29}



このあと、お連れさんと居酒屋に行き、"はらはらなのか"について飲み語り合いました!『この作品、深い!酒井監督凄い!』ってことで意見は一致して盛り上がり!(^O^)



{8D863BF4-C48A-478B-84D8-7E8851638712}



23時頃に解散、さぁこれから夜行バスで名古屋へ向かうぞ!向こうでまたまた"笑う招き猫"と"はらはらなのか"だ!www



{96EF2A7F-DD3E-49FA-93A3-FD5CCEA489D9}

{DFFD795A-2E8D-4842-B601-42C5F08EBEDC}





チャオ!
(^з^)-☆





{5BE4C903-3F3F-42AF-AD0C-FE00BFE3E66A}
↑ロックン・ロール生徒会  リン
{523A2DC9-B109-4A6A-A1F5-E98B20425587}
↑当日のツイッター  "いぬ"…て、なんやなん⁉︎w
{8D3E4540-62CC-4D11-8411-426EADAD67DE}
↑吉田凜音ちゃんと酒井麻衣監督のトークショー後の写真、SNSから。2人共超絶カワユス!(๑˃̵ᴗ˂̵)



 




前回から      5日後
(4/29 RINNE HIP[吉田凜音] "裏原ンウェイep"リリイベミニライブ@渋谷タワレコ4F)
次回予定      2日後
(映画 "笑う招き猫"/"はらはらなのか" 舞台挨拶  松井玲奈さん&酒井麻衣監督)