9/11 sun 大塚愛 in Love is Born 13th anniversary 2016@日比谷野外音楽堂
…1年て早いね(・・;)
昨年のLove is born、昨日のことのようだけど、ズバリ1年前!…早いなぁ(・_・;
2015 年の大塚さんは"Love Tricky Tour" をやってて、僕は行きやすい所で関東のみ2カ所、宇都宮と恵比寿、そして"Love is born"(毎年恒例バースデーライブ)が9月にあって、更に12月に目黒でピアノ弾き語りライブ、"aio piano3" … というわけで2015は彼女のライブを堪能できた…しかしそれから明けて2016!イベントゲストと夏フェス(ロッキン)程度、唯一のワンマンはなんと平日夜の長野県の山の中、"星空の…"のなんちゃらという、行ければ天国、しかしまず無理!というライブ活動状況… な・の・で!めっちゃ久々の生大塚さんです!嬉しい!あがる!(≧∇≦)
…前夜遅くまで過去の"Love is Born "のDVDみてテンション上げて…(^^;; って、結局朝まで寝れなかった…(^^;;
目が覚めたらお昼!『まぁ、ライブは夕方現地につければオッケーだし…』と、思いきや、チケット確認したら、16時開場、17時開演!おっと、日曜の野音だった!早いんだ!急がねばーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
現地着はほぼ開場と同じタイミング!(^^;; まぁ、指定席だしと思うでしょ⁉︎ なんと今回、FC会員限定のグッズ付きチケットなのだ!グッズ交換せねばならんのよ!その為にも早く着きたかった!(更に一般の物販も一応視野に入れたかったので早く着きたかった…) まぁ結果、入場後でもグッズ交換スムースに出来たし、物販も何だか欲しいものなくて…(いつも思うけどガーリー過ぎるんだよなぁ…)売店でハイオクと添加剤購入して着席しましたぁ…約1時間…暇 (^^;;笑
今日のお席からの景色!
すごいっしょ⁉︎(≧∇≦)
近くない?
野音でこの距離初めて!めっちゃ上がる!
角度的に遮るものなし!B1列だが、実質最前列!A1列かっ⁉︎ (≧∇≦)キャー
前奏流れて、バンドメンバー、ダンスコーラスメンバー、みんなポジションしたあと、スッとセットの影からでてきた!いつから隠れてたんだろっ⁉︎(^^;;
さぁ、ちょうど僕も程良くハイオクが効いてきた所で(約15分おし)始まりましたー!(^o^)/
大塚愛 Love is Born 13th 2016@日比谷野音!セトリ
1. Pretty voice
2. チケット
3. 泡ガール/rabbit
4. 9
5. ビー玉
6. ハニカミジェーン
7. one x time
8. HEART
9. モノクロ(弾き語り)
10. 夏空(弾き語り)
11. 君フェチ
12. CHU-LIP
13. 妄想チョップ
14. ポンポン
15. フレンジャー
16. さくらんぼ
アンコール
17. 東京散歩
18. Hey! bear
19. Birthday Song
20. SMILY
大塚さんは選曲が意外というか、トリッキーというか…驚くこと多いね。アンコール除く本編では半分くらいは"そうくるか!"と思った。それって良かったり悪かったりだと思うけど、僕、個人的には聴きたい曲の盛込みがすくなかったかな…("プラネタリウム"も、"恋愛写真"も、"ユメクイ"も、"羽ありたまご"も…ナイ。)まぁ意外性かな、飽きなくていいか。(^^;;
最初の方は、「あれ、なんだっけコレ⁉︎ 懐かしいけど…」みたいな時間が少々、自分のスイッチがやっとはいったのは4曲目"9"から。(1コ前のアルバム曲。彼女のキャリアでは最近のほうなので!笑 ) ギターを披露!1コーラスやった所で…チューニングがあってなかったとのことで、やり直し!サプラーイズ!(゚o゚;; いや、得した気分!(^_^)v やり直す時に「なにも無かったね⁉︎ みんなトイレ行ってたもんね?トイレ混んでた⁉︎ ^^; 」…って、何事も無かったことにしてる!(笑)
"ビー玉"、"ハニカミ…" 、"one×time"…と続く!いいねぇ!(^O^)そして…"HEART" ! コレは大好き!嬉し!(≧∇≦)
右側にエレピがある( オーディエンスからはわからない。DJブースみたいなかんじ。)
「みんなからはわからないと思うけど、ここにエレピがあるの…。」
すわる
「別れた恋人に久しぶりに街で会って、女子はだいたい成長が見られるんだけど、男子はほぼ変わらない、成長がない 。でもその変わらない笑顔に当時の好きだった気持ちを思い出したりして切ない気持ちになったり…っていう思いをしたことは、あるかなぁ…?(笑)
…っていう、ちょっとほろにがいうたです。」
"モノクロ"
…染みる素敵な歌だったよ。後からの話しだけど、「知らないなぁ」と思って調べてもみつからない。結果、誰かがネットに書いてたけど、コレ新作みたい。(言ったかも知れない^^; )
演奏後、反対側(向って左手)に行って…
「実はこっちにもピアノがあるの…笑 」
( ↑これ、現場ではだいぶおもしろかった!笑)
…で、反対側のピアノを弾いて歌った"夏空"と、ピアノから離れて中央で歌った"君フェチ"
ここまでがしっとりタイム、そして、この後ここからがノリノリタイム(^O^)
"CHU-LIP", "妄想チョップ", "ポンポン", "フレンジャー"…
途中、ちょっと雨ふる。でもたいしたことない。そのまま続行。そして、エレクトリックアレンジの
"さくらんぼ"
終了ー!
あぁ、本編終わっちゃった(・_・;
会場からは例の"もう一回"コール!
アンコール登場
グッズの白Tシャツに変わった形のジーンズ。(股下タップリ!ハマーみたいなかんじ)、更に赤い着物を帯をせず、ガウンみたいに羽織って。今、和に凝ってるみたい。「和が好きだという気持ちが止まらない!」と言っていた。「慌てて古着屋さん行って買ってきた。」だって。(笑)
本人曰く、
「今はニューアルバムの製作中。
予期せぬトラブルが続出して、出すのやめようとおもったほど。いまは何とか制作工程を進めています。。。」とのこと。楽しみだね(^O^)
アンコールはその製作中のアルバムから新曲2曲…
"東京さんぽ"
振りがかわいかった。
"Hey Bear!"
子供と接していて、子供って"いろんな欲情ががつまっている"…と感じてインスピレーションを受けて作ったって。
ここで、ハッピーバースデーのケーキ登場!
「去年なはかったのに、復活したの?」…とは本人談。(笑)ケーキ最上段には13 の文字。このケーキ、作り物でローソクも電球。ふーっと吹くと、ジョージがタイミングを合わせてデジタルロウソクをリモンコンで消す…という。しかし、タイミングが合わない!
大塚さん、"ジョージ!?" (-。-;
やりなおし。ふっと息を吹きかける。しかしまた合わない!
大塚さん、"ジョージ!!" (>人<;)
….3度目で、"まぁ、よしとするか…!"というかんじ。
「もう無いね⁉︎ 大丈夫だね⁉︎」と周りに確認してからの"Birthday Song"を歌って、そしてファイナル"SMILY" 大盛り上がりで終了〜!
バンドメンバー、ダンサーと1列に並んで手をつなぎ、会場に頭を下げてのご挨拶。
メンバー先に戻って、最後に彼女が手を振りながら、袖に消えて行きました。
これで、ほんとに終了。
あーぁ、終わっちゃった…
今年のずいぶん早い時期からの、唯一の彼女の予定。また年末ピアノ弾き語りライブやるかな…?
ともかく、ニューアルバムが楽しみ…
彼女の音楽はとても美しい。
都会の夜空の下で、美しい時間をすごしました。
(^O^)幸せだった!
またね!
前回から 11日後
(8/31LiSA リリースイベント@渋谷ツタヤ)
次回予定 8日後
(9/19松井玲奈 ファンクラブライブ@赤坂BLIZ)