行いはおれのもの、批判は他人のもの。
おれの知ったことではない。
【勝海舟:明治初期の政治家】
批判されないためには無難なことをするか、何もしないことです。
逆に言うと、それ以外のことをすれば誰かしらから批判されることでしょう。
そのため、行動の基準に「批判されないか?」が含まれている人が多いのではないのでしょうか?
今自分の周りにいる人の目を気にして。。
たとえ、今周りにいる人がみんな批判したとしても、それ以外の人に目を向ければ必ず賛同してくれる人がいますので!
それに、誠心誠意行っていれば、最初は批判していた人も大概は賛同してくれるようになります。
また、そういった周りの目を気にして行えていないことに、案外才能って眠っているものなんですよね。
他人の目を気にしてやっていない、本当は自分がしたいことがないか振り返ってみるといいかもしれません(^_^)
少しでも多くの方に名言・格言に触れていただきたいと思い、今月からランキングに参加しています。
もし、その思いに賛同いただける方は是非下のバナーをポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓