久々に、在宅の金曜夜。テレビを観ました。太田光の私が総理になったら・・・秘書田中


随分、長いtitleです。ラテ欄ではどうやって表記されるんでしょう。

それは良いとして。


以前お勉強会や、飲みに何度かご一緒したことのある


岸さんが 、ご出演なさっていました。

ご活躍、嬉しく眩しく拝見いたしました。


当時は、小泉内閣官房室のIT担当官をおつとめでした。


わたくし、若かりし頃。若さを武器にしたことといえば(?)

政治政策等のお勉強会に、

無知にもかかわらず、参加させていただいたこと。

内外で広く学んだ2世、3世の若手議員、

Jr.さんたちを中心に、明日の日本、今の日本に関して。

忌憚無く稚拙な意見を交換させていただきました。

元々は学生時代の飲み友達や、遊び仲間だったりしますが、

大人になってひょんなことから再会したり、頂いたご縁。


みなさん、ご親切にいろいろ教えてくださったのを思い出し。

改めて、感謝。ありがとうございました。


いま、久々にゆっくりと時間のあるわたくしが、やりたいこと。

self-improvement。

お勉強です。ひたすらお勉強。


とはいっても。資格試験や目標があることではなく。

ひたすら、興味のあることを調べ、様々な方とお会いしてお話をうかがい

やりたい。と思っていたことに着手する。

学ぶこと、知ること、進むこと。ともすれば師走の忙しい日々に、業務や忘年会で追われてしまいそうですが

その心配の無い今だからこそ、自分を磨いて蓄えておきたい。次の啓蟄までに。


そう思ったら。岸さんにも、久々に、お話を伺ってみたくなりました。メール、してみようかな。

岸さんのコラム 、とても興味深いので。ぜひ、読んでみて下さい。【MVP選出ネタ】2008年も間もなく終わり、あと1ヶ月でやっておきたいこと