本日はかなりの脱力系。おふざけモチーフコーディネート 。動物園だか幼稚園、のような風情。


私は、気に入ったものを色違い、パターン違いでの収集癖があり。

ワードローブを見ると、色や素材、形などに かなりの統一感がある。ええ、よく言えば。要は、かぶりすぎ。

この、PRADAドールバッグも、お色違いで3色保有。

全て柄が違うので、なんだか楽しいのである。

本日のチョイスは、ピンクのショッピングガール。

共に外出していた同僚に

「インディアンじゃないんですか?」と訊かれ凹む。。。。。


私の選ぶバッグの条件は、


<収容力が高い>A4のdocumentは軽く収容。

あるいは、小さいもの。


<軽い>


<色柄など、アクセントになる>


<一瞥でブランドがわからないもの>

こういった、 何がなんだかよくわからない、

どこのものだか分からない,と言うバッグが好みである。


というわけで。ロゴものは殆ど持たない。現在のクロゼットでロゴものはGOYARDだけではないだろうか。


お洋服も同じで。

ロゴものは滅多に着ないのだが。今日は例外。

珍しくロゴTシャツである。Fendi 07SSのもの。

だって、だって、リス柄。あまりに可愛かったんだもの。


どんぐりやバッグのチャーム、ワッペンがあしらわれ、

着心地もコットンで最高。Backにもゴールドのリススタンプ。

一撃でやられ、昨年ストラップ等とおそろいで購入。


よく、「どこで」「どのくらい」お洋服買ってますか?

と訊かれるのですが。

年間のお洋服代って、あまり意識していなかった。

買わない月は何も買わないし、社販やCentury21に行くと、

(あるいは、ママと出かけると)かなりの量を纏め買い。

おそらく、延べ平均で、月あたり2-30万程度だろうか・・・・?

とすると。年間で。いや、考えるのはやめましょう。


今年下半期の目標。買い控え。貯蓄と自己投資を増資します。