新しい携帯を入手しに、どこもショップへ。

しかし、欲しい電話が無い。


日本の携帯電話マーケットは、ある種異常でもあり。

もはや



もうすぐ、新しいシリーズが出るので、それまで待ってみてはと奨められる。

私が狙っているのは、これ!

デザイン性の高い家電ブランドとして知られる「amadana (アマダナ)」初の携帯電話端末。

ドコモN705iamadanaケータイ 限定色Brownish Wood(←サイトもクール!)



amadana white(白)/black(黒)はLEXONみたい。ltimate orangeもかなりクールだが、私は絶対これ。

背面にはシリアルナンバーを刻印した、ウッドパネルのアマダナ限定モデル(5,000台数量限定)。

イヤホンも卓上ホルダも美しい、ウッディなスペシャルパッケージ(付属品込み、63,000円)。


ざ・amadanaワールドじゃないですか。美しい。

先日のシャア専用携帯同様、ボディーデザインのみならず、内蔵コンテンツや楽曲へのこだわりも。


折りたたみスタイルのボディデザインは、リアル・フリート ンテンショナリーズのCD鄭秀和さん。

オリジナル着メロサウンドは、テイ・トウワさんが手掛けるとか。

コンテンツのグラフィックは、表参道ヒルズのロゴデザインなどでも知られる「タイクーングラフィックス」。
その小さな薄型ボディには、amadanaの世界観が詰まっている。


大きな電話が嫌い。新しく出たLGにしようかとも思ったが。

前職中。仕事の関係でお財布ケータイにしてしまい。

以来、suica定期となっているゆえ

Felica対応じゃナイト、ちょっと困るので。


新「905i」シリーズは、どこぞと同じpantone的75色展開らしいが。私は携帯にイマドキの機能を求めていないため

薄く小さいデザイン性を強調した7シリーズの方が好み。

サイズは横49×縦104×幅14.5ミリ。重さ約109グラム。

good proportion。


そうは言っても、機能性も十分。
MainDisplayは3in.ワイドQVGA液晶、ワンセグにも対応。

短気な私の心をくすぐる、ハイスピードHSDPA。

現在はベッカム様のMotorolaとSOを併用する私だが、海外対応(しかもGSM)は嬉しい限り。

154の国や地域で利用できる「WORLD WING(3G+GSM)」対応、外貨換算ツール、各国の国番号一覧、

コンセント形状一覧などの海外対応ツールをプリインストールしているそうだ。


11月3日より限定モデルを含む全4モデルを直営各店(表参道、銀座、中目黒、渋谷)で先行展示。

週末、観に行こうっと。


でも、調べた結果。今ハニカムのでも予約受付のみ 。限定の待ちうけはかなり気になるけれど。

当然、プロパーよね。。。。一般発売は来年1月~2月とか。それまで、待てるかしらん。。。。。


それに。電話、高くありませんか・・・・?