深夜0:14.無題。1通のメール。差出人が表示されない。なんだろうと開封してみる。


・・・・・・・・・・殺意を覚えた。


メールの主は、昨年別れた元彼:B男。あいつが結婚+引越し、絶縁を言い渡して以来

およそ半年振りのコンタクト。内容は、いとも自分勝手なもの↓。


「お前の奨めで人の役に立つ仕事に就いたが、やっぱり合わない。どっかいいとこない?」


なんと言うか・・・。他に言うことは無いのか?相談する相手はいないのか??


超脱力と共に、激しく殺意を覚え。即削除しようかとも思ったが。
折しも伝達事項がある時期だったので、質問には無視し、自分の言いたいことだけ厭味満載で伝えた。


しかしながら。何も好んで選んでいるわけではありませんが。


この男に限らず。B型男が周囲に多数。

言わずと知れた、B男フェッティッシュ。

こんなTheme が、あるくらいですから。


B男、何がいけないのか?

分析してみる。


およそ彼らは、かなりのPositive思考。

コンプレックスをも、前向きな力に変える能力に長けている。

ゆえに激しく、自分好きである。

笑いを取ったり、落としてみても。所詮は最強の自己愛。何を置いても自分本位だから、恋愛に向かない。

(そんなB型男のCDに、「お前って超Positiveだよねと言わせしめる私だったりするが)


そんな彼ら、悪い輩ではない。ただ、自分以上に誰かを愛せないのが、致命傷。


私も、コンプレックスが強く自信がない。

相手が下手に出ると、どんどんどんどん、その意地悪度が加速度的に留まるところを知らず増幅。

それこそ、何を聞かれても「別に」「ふーん」などと答える女王様になってしまう。


だからたぶん、相手に振り回されるほうが、自責の念や自己嫌悪と無縁で、気持ちが軽くなる気がしてしまう。

学生時代、あまりにそんな我儘好き放題に、男性を振り回した罪滅ぼしなんじゃないかと思ったり。

(部活の朝連を送り迎えして頂たり、学校はもちろん、ゴルフ場にも迎えに来てもらったりもした・・・。)

そんな自分にがっかりすることがないように。女王な自分に陥らない相手を選ぶのだと思う。



また、徐々に大人になってゆくにつれ。

経験則や事実に裏付けられた自信のある男性に、惹かれてしまうようになった。

彼らはみな、躊躇の無い自信家であることが、私が彼らB型キャラのような男を選ぶひとつの傾向なのだろう。



でも、どうなんだろう。

やはり、振り回され過ぎであると思ったり。


相手がわがままを言うように、私も自由で意思をはっきり伝える方がいいんだと思っている。

思っても、なかなかできず。

いつも尻尾を振って、ご主人様に付き従いお散歩を楽しみにしてしまう忠犬みたい。


これは、おそらく血液型との相関性は無く、成長期の環境に起因するものと思われる。


ちなみに、最大のB型男キャラ、B男はA型。A型である私も、B型→ABと高確率で言われる。

血液型で相手を判断することは無いが、ちょっと強気な男性がいると

無条件にいい男に見えてしまうのは、現在治療中の非常に困った病気である。クチコミ番付参加中


ブログネタ:恋愛に血液型って関係ある?