☆レッスンメニュー一覧(新料金)☆ | 自家製酵母パン教室gluttonのブログ

自家製酵母パン教室gluttonのブログ

オリジナル酵母「3日で起こせるホップ種」でパンを焼いています!!
オリジナルホップ種のパン教室です。

⒈ホップ種の起こし方と角食パン

簡単、シンプルにアレンジした、オリジナルホップ種の作り方をレクチャーします。
ホップ種を調べると、時間も掛かるし、材料も色々必要。
見ただけで諦めてしまう人もいると思います。
gluttonのホップ種はパン作りが初めての人でも簡単に出来るように、レシピをよりシンプルに作りやすくしてあります。
ホップ種スターターキット付きです。

レッスン料
6、000円



⒉ゴロゴロ野菜のカンパーニュ
カンパーニュ生地にかぼちゃ、さつまいも、じゃがいもなどのたっぷり野菜にベーコン、チーズが入ったボリューム満点のパン☆
私がパン屋に勤めて、初めて商品開発したパンです!
思い入れのあるこのパンはパン屋でも人気商品でした!


レッスン料
5、500円

⒊パン・ペイザン
パン・ペイザンは高加水で大きな気泡が特徴のパン。
gluttonのペイザンは強力粉に全粒粉とスペルト小麦をブレンドしています。
ご家庭でも美味しく作れるコツをレクチャーします!


レッスン料
4、500円


⒋ミルクハース
こだわりの低温殺菌牛乳、練乳、バターを使った、優しい甘さのしっとり柔らかいパンです。
レッスンではミルクハースと相性のいいミルククリームを一緒に作ります。



料金
5、500円


⒌初めてでも失敗しない自家製酵母の起こし方と基本のパンレッスン

自家製酵母のイメージって「難しそう」「面倒」「上級者向け」など
実際に作りたいと思ってもなかなか手を出せない方が多いのではないでしょうか?
実際私自身も始める前はそうでした。
数店舗のパン屋で修行し、様々な酵母作りを経験し、試行錯誤しながら
簡単で失敗なしの酵母作りに辿り着きました。
自宅にある材料で思い立ったらいつでも作れる自家製酵母。
自分で作った酵母で作るパンは美味しさひとしお!!
まずは基本のレーズンでマイ酵母作り始めてみませんか!?

レッスンではレーズン酵母のスターターキットをお渡しするので一緒に作ります。

料金
6、000円


⒍グルテンフリー米粉食パン
上本郷にある赤ちゃんカフェ「nenne」にてご好評頂いている米粉食パン、新年度よりレッスンメニューに加わります!
こだわりの米粉を使い、酵母は白神こだま酵母。
材料も厳選した食材を使います。
小麦アレルギーのある方にも安心して食べて頂けるパンです。
生地作りから焼成まで、全ての工程をレッスン内で行っていただきます。
お米の優しい甘みともちもち食感のパンを作ってみませんか?


料金
5、000円


⒎メープルウォールナッツ
フルーツブレッド
オーガニックのメープルシロップとくるみを使ったハード系のパンです。
メープルシロップの優しい甘みとくるみの相性抜群!!
パンに向いているメープルシロップの話や色々な種類のクープをご紹介します。

<レッスン料>
5、500円


⒏カンパーニュ


自家製酵母で作るシンプルなカンパーニュ。
全粒粉を配合した粉の味わいを感じられるパンです。
レッスンでは1人1つ大きなカンパーニュを焼いて頂きます!

レッスン料
5、000円


⒐フォカッチャ

自家製酵母で作るモチモチのフォカッチャ。
そのままでも十分美味しい、料理の主役になれるフォカッチャです。
レッスンではオリーブを乗せたシンプルなものと、野菜やチーズをのせたピザ風の2種類。

レッスン料
5、500円


10.トマトブレッド
トマトジュースでお手軽トマトブレッド。
バシル香るトマト生地はそのままで美味しいパンです。
レッスンではプレーンとトマトと相性抜群のチーズと合わせて作ります。



レッスン料
5、500円


11.ドーナツ4種
酵母のドーナツはモチモチとした食感と油っぽくないのが特徴です。
こだわりの米油で揚げたドーナツは、冷めても美味しく食べられます!
レッスンではハニーグレーズドーナツ、シナモンドーナツ、きな粉あんドーナツ、イタリアンドーナツを作ります。


レッスン料
5,500円


12.黒ごまさつまいもパン
マッシュしたさつまいもと角切りのさつまいもをたっぷり練り込んだパンです。
ごまとさつまいもの相性バッチリ!!
見た目はハード、中身はふんわりなパンです。



レッスン料
5,500円


13.発酵バター香るリッチな塩パン
自家製酵母と国産小麦で作るモチモチの塩パン。
発酵バターとゲランドの塩を使ってリッチな塩パンを作ってみませんか!?



レッスン料
5、500円


14.メロンパンとアマンドパン
きび砂糖と四つ葉バターを使った優しい甘さのメロンパン。
クッキー生地はサクサクタイプです。
アマンドパンはしっとり柔らかい生地に、バニラビーンズたっぷりのクレームダマンドを使いました。
クレームダマンドにもきび砂糖と四つ葉バターを使い優しい甘さになっています。
このレシピがあれば、パン以外にお菓子にも使えます!


レッスン料
5,500円


15.カンパーニュサンドイッチ
全粒粉入りの大きなカンパーニュをくり抜いてサンドイッチにしました!
中にはサーモンクリームチーズ、卵サラダ、エビアボカドなどの具材をサンド
最後に蓋をしてリボンもするので、パーティーや持ち寄りに嬉しい1品です。
レッスンでは事前に焼いたカンパーニュをお一人一つ用意するので、
一人1台カンパーニュサンドを作っていただきます。


レッスン料
6,000円


16.酵母で作るシュトーレン
gluttonのシュトーレンはラム酒漬けしたドライフルーツとナッツがたっぷり入った、しっとりケーキのようなシュトーレン。
お砂糖はきび砂糖や甜菜糖を使い優しい甘さに仕上がっています。
レッスンでは中に入れるマジパンも作ります!


レッスン料
7,500円


17.カボチャパン
蒸かしたカボチャを生地に練り込んだ、自然な甘みと風味が美味しいカボチャパン。
卵、乳不使用で柔らかい食感なのでお子様にもオススメ!
アクセントにレーズンとカボチャの種が入っています!


レッスン料
5、500円


18.チョコレートクグロフ
卵、バター、牛乳を贅沢に使ったチョコレート生地にオレンジピールを入れました。
パウンドケーキのような食感です。
焼き上がった後、かわいいトッピングで仕上げます。



レッスン料
6、000円


19.自家製酵母スコーン2種(プレーン&チーズ)
ホップ種を使った外はさっくり、中はしっとりとしたスコーン。
レッスンではフードプロセッサーなどの道具は使わず、手作業で生地作りをしていきます。
お持ち帰りの生地はお好きな具材を入れて、自分好みのスコーンに(クルミ、チョコ、ドライフルーツなど)
また、スコーンに合うクリームも作ります。


<料金>
5,500円
こちらのレッスンはお持ち帰り生地込みの値段になっています


20.明太フランスとベーコンエピ
パン屋さんでも大人気だった、オリジナルの明太バターをたっぷりと塗った明太フランスと同じ生地で作るベーコンエピ。


<料金>
5,500円

21、スペルト小麦100%のカンパーニュ
オーガニックのスペルト小麦を100%使ったカンパーニュ。
独特の香りと味わいが楽しめるスペルト小麦。
普段お使いの強力粉とスペルト小麦の違いや、スペルト小麦の扱い方をレッスンします!



<料金>
5,500円

22、ミルクカンパーニュ
牛乳で仕込んだカンパーニュ。
しっとり柔らかい食感とほんのり甘い味わいです。
そのまま食べて美味しいパン。
試食で人気ナンバー1のメニュー


<料金>
5,500円

23☆チョコレートバケットとチョコサンドパン☆
オランダ・デ・ザーン社の特選ココアを練りこんだ生地に、ヴァローナのクーベルチュールチョコレートをたっぷり巻き込んだスイーツバケットです。
レッスンでは1人2本作ります。

おまけで簡単に出来る、2種のチョコをサンドしたパンも作ります。





料金
6、000円

24☆豆乳きな粉パン〜あんこロール食パンとかのこまめ入りねじりパン☆
きな粉と豆乳を練り込んだモチモチしっとり生地に、茜丸のきな粉餡を巻き込んだミニあんこ食パンと茜丸のかのこ豆を入れたハードパンの2種類を作ります。


料金
5,500円


25☆ホップ種の酒粕チャバタ☆
酒粕を練り込んだモチモチのチャバタ。
酒粕の香りと味わいが美味!!
サンドにしてもそのままでも美味しいです。
レッスンでは高加水の生地の捏ね方と扱い方をレクチャーします。
このレッスンは捏ね方がポイントなので、全員生地を捏ねてお持ち帰り頂きます。


料金
5,000円

26☆2種の酵母を使ったフルーツブレッド☆
レーズン酵母の液種とホップ種を掛け合わせたドライフルーツたっぷりのハードパン。
おまけでクリームチーズ入りのタイプも作ります!!
レッスンでは簡単レーズン酵母の作り方もレクチャー。
酵母を組み合わせたパンは、ひと味違った味わいになります。



<料金>
6、000円


27☆ココナッツベーグルとミニ食パン☆
ココナッツミルクを使っパン。
ホワイトチョコとパイナップルが入ったベーグルとクリームチーズとマンゴーを巻き込んだミニ食パンの2種類を作ります!!


実際のトッピング・成形等は変更があるかもしれません。


料金
5、500円

28☆湯種食パン☆
湯種を使ったしっとりもちもちの食パン。
レッスンでは家庭で作りやすい小さめサイズの食パンをレッスンします!!
おまけで私の大好きな、純生クリームと茜丸のあんこが入った生クリームあんぱんもレッスンします♪

〜写真はイメージです〜
レッスンではもう少し小さいサイズになります。




<料金>
5,500円

☆お持ち帰り生地をご希望の方は別途500円頂いております☆