この日は久々のお天気
なので前日夜、登山決定
登山といっても標高258mとかなり低い天拝山
ハイキングか散歩と言われそう
初めての天拝山
登りは自然遊歩道を歩くことに
ここは道も広く、たくさんの人たちが歩いていました
私たちも含め、何組かはちょっとした登山気分
それ以外は手ぶらかショルダーバック程度
どうやら地元の人たちが日課のお散歩をしている様子
途中、珈琲やお菓子で休憩しながらも1時間かからずに無事登頂
頂上直前は階段が300段くらいあって、ちょっと息切れしそうでしたが
で、展望台からの眺め
とってもいい天気でしたが、PM2.5のせいか、遠くが霞んでる・・・
頂上では、みんな楽しそうにおしゃべりしたり、お茶を飲んだりして満足そう
私たちも、インスタントの春雨スープを作ってみたり、お菓子や珈琲で大満足
帰りは天神さまの径を下ることに
ここは登りと違って少し険しい道
登って降りるまで休憩含めて2時間
気分転換になりました
天拝山には野良猫?がたくさんいました
登山者がご飯をあげているようで、みんなぷくぷくまんまる
でも、ゴミもなくとってもきれい
とても気持ちよく登れましたよ
登山の後は、お楽しみのランチ
気になっていたお店に電話
入店がラストオーダーぎりぎりになりそうだったけど快く
「来ることがわかっているから気を付けてゆっくりどうぞ」と
住宅地にあるお寿司屋さん
とってもおしゃべり好きなご夫婦が営む、地元に愛されてるお店な感じ
さっさと食べて店を出ようと思っていたのですが・・・
おしゃべり好きな大将に捕まって14時を過ぎてしまいました
でも楽しいランチタイムになりました