大阪府大東市 キラキラアクセサリー教室

Glue Blueです

 

昨日堺タカシマヤにて“こども夏休み講座”をさせていただきましたかき氷。

 

小さな子どもさんからお年寄りの方まで安心して扱える“シリコンねんど”を使ってキラキラチャームを作りますキラキラ

 

生徒さんは6人と聞いていたので、1時間半あるしゆっくりと希望を聞きながら進められるな・・・と思っていました。

が、みんなやる気満々、「出来たら3つは作りたいのー!」の声多数びっくり

“少しペースアップして頑張って作らせてあげるぞー”と気合を入れてレッスンを始めました。

 

作り方は・・・

①好きなチャームを選んで、シリコンねんどの色を決めます。

 (シリコンねんどはピンク・ブルー・イエロー・ホワイト・ブラックがあり、混ぜて他の色を作ることもできますニコちゃん

 

②好きな色のストーンやパールを選んで、自分のトレイにいれます。

これを見るといつもみんなワクワク度がアップしますキラキラ矢印

キラキラってうれしくなっちゃいますよね宝石赤宝石ブルー宝石緑

 

③シリコンねんどは主剤(色つき)と硬化剤(白)があるので、2つをしっかり混ぜていきます。

 

 

 

④チャーム土台にねんどを埋めて平らにならし、ストーンをのせていきます。

(ねんどにストーンの下半分が埋まるように)

 

⑤ストーンを全部のせたら好きな色のストラップをつけて完成です!

(24時間かけてゆっくり固まるので、それまではそっと置いておきます)

 

では作っていきましょうニコニコ

 

 

 

めちゃ集中してますダッシュ

最初はみんな座っていて私がテーブルを回る感じでしたが、1つ出来上がるとどんどん前に出てきて、てんやわんやの状態ですあせる

(私が囲まれてる図の写真はありませんが・・・)

楽しんでくれてるんやなぁと思うととても嬉しく、私が思いつかないような斬新な作品を見せてくれるので、次はどんなのができるのかなーと興味津々になってきましたおねがい

 

慣れてくると2つ目、3つ目は早く出来るようになってきて、4人が3個、2人が2個と、希望通りの数を作ることが出来ました○(まる)

 

 

お2人はこの後もう1個ずつ作りました。

男の子用チャームも用意しておいてよかったにやり

 

あっという間の1時間半動きっぱなしでしたが、みんなの笑顔にたくさんパワーをもらい、面白い話も聞けたりして楽しい時間でしたルンルン

 

堺タカシマヤでのレッスンはあと1回8/8(水)にあります。

 

お申込み・お問い合わせはJEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤのホームページをご覧くださいね。

JEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤ こども夏休み講座紹介ページ

 

ご覧いただきありがとうございました笑顔