こんにちは。ちょっと感動したので突発でインプレッションのようなものを書きます。ういんぐです!
さて、六月ですね!梅雨です!トップ本番です!!
それに合わせて(?)メガバスさんよりアイウイングフライのサイズアップ版「アイウイングトリプルフライ」が発売されていました。
というのも正直、ういんぐはこのルアー発売の話は知っていたもののそれほど興味あるわけじゃなくノーマークでした。
アイウイングフライが多少サイズアップしただけのルアーだと。
結 論 !!
メガバス舐めてましたすみません!!!
コレ似てるけど別物ですね。
アイウイングフライはどちらかといえば高速巻のちょこちょこした動きが良いルアーですが今回のトリプルフライは低速からデッドスローのスローリトリーブに対応したルアーです!
ソフトハネタイプ(エラストマー)のハネモノでこのレスポンスのルアーをういんぐは他に知りません。これはちょっとヤバいレベルで使い心地良すぎます!驚きました!!
たまたま釣具屋で見掛けて(その時はカラーに一目惚れ)一気に三個買いしたのを反省していましたが使ってみて180度考えが変わりました!!!
これは買って正解‼️ 当たりキタ━(゚∀゚)━!
さて、馴れ初めはこの辺で多少はインプレらしくスペックをご紹介。
【搭載機構】LBOII(特殊重量移動システム)搭載
こんな所ですかね(笑)
因みに実働動画はあまりに酷い出来だったので割愛させて頂きましたm(_ _)m
とにかく
・カッ飛ぶorコントロールし易い
・釣れてくれそうなサイズ感
・使っていてストレスが無い
・ソフトハネなのに動きが安定している
・魅力的なカラーラインナップ
・メガバスの塗装強度が素晴らしい
ざっと思いつくだけでこんな感じです。
個人的にはデカハネのアイウイング(オリジナル)よりこっちの動きの方が上だと思います(笑)
このサイズでは屈指の完成度!
フックは#4サイズ搭載なのでバスのみに限らずナマズ、ライギョ等もいけます!
個人的にはナマズが掛けられればバスでは安心してやり取り出来ると思っています。
釣りたいデカハネも良いですがストレス無く釣れるハネモノもたまにはいかがでしようか?
ういんぐはちょっとハマりそうでヤバいです(笑)デカハネも投げないと。
メガバスさんだけに今後も安定して供給があるとは思いますがこの完成度ですと人気に火が着けば品薄状態になりかねない!
そんなハネモノ
アイウイングトリプルフライ
皆さんも見かけたらお手に取って見てください!釣れ釣れのオーラに魅力される事請け合いです。
では、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。