:::::::::::::::::
死産に関するブログです。
閲覧は自己責任でお願いいたします。
※このブログは2018年4月末、18週2日で初産で死産をしたことの記録をするものです。
はじめての方はこちらの記事をご覧ください。
:::::::::::::::::
※全ての記事に心情の付記がありますこと、あらかじめご了承ください。
:::::::::::::::::
◆死産後36日目◆
快晴の朝。思わず写真を撮ってしまいました。
昨日も書いたのですが、青空を見るとレイちゃんを強く思い出します。圧倒的晴れ男、レイちゃんw
何でかは自分でも分からないんですけど、よく晴れた日はレイちゃんが少し近くにいてくれるような、そんな気がします。根拠も何もないんですけど、何となく。
レイちゃんに空を見せたい、とお腹の中にいる間にも思いましたが、これまた何となく
「(体が落ち着いたら)レイちゃんとスカイツリーへ行こう」
とその時に夫に気付いたら提案していました。
口から勝手に出た感じの言葉でした。夫は、涙を零しながら頷いてくれました。
残念ながら生きて一緒には行けなかったけど、へその緒とか写真とか、そういう形で一緒に。
よく、赤ちゃんが亡くなると「お空へ帰る・戻る」なんて言い方をしますが、それが頭の中にあったのもあると思います。
そしてまた名前の話なんですけど、レイは私たちにとって「光」そのものなので、空へ近づけばちょっとでも近くにいけるんじゃないか。そんな気がしています。
だから天気が良くてきれいな青空の日は、なんだか嬉しいです。レイちゃんが近くにいる気がして、笑顔になってしまいます。
さて、死産をして36日間が経過しました。平成最後の5月も終わり、6月になりましたね。
早かったような、長かったような……。壮絶な時間だったように思います。
先週の大出血が一昨日だけは嘘のようにぴたりと止まっていたのですが、まあそんな訳ないよね~という感じで昨日から再び出血。
一瞬量が多かったのでヒヤッとしましたが、すぐ少量になり、色も薄いです。
様子見で大丈夫かな…?
もちろんおかしなとことがあればすぐ病院に向かいます。
すぐじゃないにしても、来週末頃には再診を受けねばならんので、どちらにしろ行きます。本当にあの病院には二度と行きたくないけど、早く縁を切るために頑張ります。
心は少しずつ上向きになってきている時もあれば、ガクンと落ち込むこと、思い出して泣いてしまうこともまだまだあります。
身体もまだ出血があり、安心という訳にはいきませんが、寝たきりだったところからの体力回復も頑張っているところです。
本当に少しずつですが、前に進めている……と自分では思っています。
気になるのが不眠。
精神科でお薬を頂いて服用しているのですが、寝つきが悪いし途中で起きるし、早朝にもやっぱり起きてしまいます。でも睡眠時間がそれでは全く足りないのでちょっとお昼寝してしまうという……。よくないなあ。
次回受診で相談してきます。
ところで、最近毎日がっつりブログを更新しておりますが、多分明日はお休みです。
義両親が来訪するので、今から準備やらおもてなしやら。
今回に限らず本当によくして頂いているので失礼のないようにせねば、と緊張してしまいます。
夫にとっては実の親なので「何も気にしなくていいよ~」と言いますが、そうはいかないのが嫁の立場というものでw
そういうことなので、明日の更新がなくともご心配なく!
お、洗濯機が止まったみたいだ。洗濯日和なので干してきます。
ではまた。