さっき、ついに娘ちんが大暴れしはりました


『ママなんか嫌いっ

と叫びながら、一発やられました

普段なら
『何してんのぉ


娘ちんの顔、明らかにいつもと違います

私に何かを訴えたい、自分を分かって欲しい、でもどうしたらいいのか分からない。。。混乱している様子でした

『ママがっ




号泣しながら、近くにあるものを手当たり次第、投げつけ、その後、立ち上がり部屋中をウロウロしながら『あー、イライラするぅ



抱き締めようとしても、拒否して『もう、いらんわー


どうしたもんかと、黙って静かに見守っていると、数分後、チラっと布団の隙間から顔を覗かせ始めました

気付かない振りをしていると、目の前までやってきて『ママ、さっきはごめんなさい



そのまま、娘ちんを抱き締めて、私も涙

べびちんが産まれてから、どうしてもべびちん優先になっちゃってるし、叱ることも増えてしまってます

なんせ、女の子の5歳児、口が達者で生意気で、本気でムカつくこともしばしば

しかも、べびちんが産まれて以来、なぜか急に娘ちんがお姉ちゃんに見えて、この子は何でも自分で出来る子、べびちんは何にも出来ない子と区切ってしまってたとこが正直あって

べびちんが産まれるまで、過保護にしてきたくせにね

勝手なママについてこれなかったんだよね

散々、泣いて暴れた娘ちん、今はスッキリ顔

ストレス発散になったようです

もっと包容力つけなアカンなぁ

ちょっとくらい寝不足でも、自分より子供たちを優先しないとあかんなぁ

2人のママ、まだまだ新米です
