オデッセイのタイロッドエンド交換です😃
いつものようにお預かりでリフトアップする際には
点検も行います😃
オイル漏れやベルトの劣化具合
排気漏れや
ボルトの緩みなどリフトアップしないとわからないことは沢山あります
さてタイロッドエンドの交換です
アッパーアームなどが入っていて純正のタイロッドエンドでは長さが足らなくアライメントが補正し切れないのでより調整範囲の大きい
ティーディメンド製に交換しました😃
交換が完了したらパーツの性能を最大限発揮させるためにアライメントを行います
まずは空気圧を測定、調整
その後
ミリ単位で調整していきます
もちろんですがフロント、リアともに測定、調整しますよ😃
調整範囲が大きくなったのでばっちりアライメントが取れました😃
最後に
試走して問題ないことを確認して完成です😃









